※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみゆみ
子育て・グッズ

息子が早起きで朝食を早く食べたいが、朝早くに起きるためお腹がいっぱいで残す。食事量はちょうどで、夜も早く食べるが、夜は少量しか食べない。朝食を早めるべきでしょうか?

息子が早起きすぎて困ってます😭最近明るくなるのが早いからかお腹がすくのか5:00とかに起きます。今日は4:30…さすがに朝ごはんには早すぎます。昨日まではフォローアップを与えてたんですがそれだと朝食の時間にお腹いっぱいそうで朝食を残します😓朝食の時間は最近6:30です。今朝はおせんべいを2枚食べて落ち着いたらしくさっそく遊んでます😓😓食べるか飲むかしないとキーキー言ってるのでお腹がすいてるのだと思いますが…5時とかに朝食にすべきなんでしょうか😓😓毎回200g食べていて、量は、ちょうどこれでお腹いっぱいという感じで、これ以上増やしても食べきれません。昨日の夜も18:30に200g食べました。夜もお腹すいちゃうので時間はこれ以上待てないし、寝る前のミルクは21:00くらいに欲しがりますがそこまでお腹すいてないので50くらいしか飲まず。。

コメント

ママ

うちは5時に起こされました😭

  • ゆみゆみ

    ゆみゆみ

    おはようございます😭朝ごはん何時に食べさせますか?お子さんはお腹すいたと騒ぎませんか?

    • 5月18日
yang

私は朝ごはんを5時にあげちゃいます😂
一日のスケジュールを全部前倒しにして、はやく起きた日はその分夜寝るのも早くしてますよ🙆‍♀️

また、朝の日差しで起きてしまうようなら、カーテンをテープで壁にくっつけて、隙間を埋めてしまうのがよいそうですよ〜!

  • ゆみゆみ

    ゆみゆみ

    前倒しですか なるほど🤣🤣ありがとうございました✨

    • 5月18日
deleted user

うちの息子もそんな感じだったので、朝食前にバナナやリンゴをたべさせていましたよ!
その後7時~半頃に朝食にしていました。昼を少し早めにして3時頃に捕食、そして夕食のリズムでしたー。

  • ゆみゆみ

    ゆみゆみ

    なるほど〜 参考になります。ありがとうございました✨

    • 5月18日