※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トマト大好き❤
その他の疑問

生後2ヶ月以上のお子さんをまだベビーバスに入れて沐浴されてる方いら…

生後2ヶ月以上のお子さんをまだベビーバスに入れて沐浴されてる方いらっしゃいますか?

コメント

𝕞𝕒𝕟𝕒𝕞𝕚

空気で膨らますベビーバス入れてますよ~
自分が洗ってる時にお湯少しだけはって、座らせて待たせてます!

  • トマト大好き❤

    トマト大好き❤


    回答ありがとうございます🍀
    そのベビーバスは自分が洗ってるときに待たせるだけですか?
    湯船には入れてますか?

    • 3月9日
  • 𝕞𝕒𝕟𝕒𝕞𝕚

    𝕞𝕒𝕟𝕒𝕞𝕚

    そのままお湯入れて洗って最後にシャワーで流してます\( 'ω')/
    旦那もベビーバスでお風呂入れてますよ~
    たまーに湯船貯めて一緒に入りますが、旦那の帰りが遅くて追い焚きできないので勿体なくてあまり貯めません…

    • 3月9日
  • トマト大好き❤

    トマト大好き❤


    うちも空気で膨らますベビーバスで入れてます。
    ベビーバスもう狭くなってきてませんか?
    うちの場合は実親と同居していて親が湯船に入れておしっこ、うんちしたら困るから大きいベビーバス買ってきたらなんて言うんです。
    それも1回溜めたお風呂3日くらい入るんです。不衛生ですよね…。普通はお湯毎日取り替えると言っても頑固な高齢者なので聞く耳持たずで…。

    • 3月9日
  • 𝕞𝕒𝕟𝕒𝕞𝕚

    𝕞𝕒𝕟𝕒𝕞𝕚

    起こして座らせても足つくくらいですねー(笑)

    3日のお風呂はさすがに入れられないですね😣💦
    私だったら大きいベビーバス買うか、自分でお湯はりかえちゃいます

    • 3月9日
  • トマト大好き❤

    トマト大好き❤


    うちはやっと首がすわってきたので(完全ではないですが…。)ベビーバスにお湯をためて体を温めてバスチェアで体を洗おうと考えてます。
    夏だったらバスチェアで洗ってシャワーかけて終わりでも良いかなと思うんですがまだ寒いので体を温めてあげたほうが良いかと💨

    • 3月9日
☆まぁなちゃん☆

こんばんは〜
今 ③ヶ月の子がいますが、
旦那さんの帰りが遅いし、 寒い所なので 昼間にまだ ベビーバスでいれてますよ(^_^;) 土日は 旦那さんにいれてもらいますが…

  • トマト大好き❤

    トマト大好き❤


    回答ありがとうございます☺
    昼間にベビーバスで入れてるのですね🎵
    もうベビーバス狭くなってきてませんか?

    • 3月9日
  • ☆まぁなちゃん☆

    ☆まぁなちゃん☆

    だいぶ 狭くなってきました(>_<)
    ③ヶ月ですが、 小さく産まれたので 今 5㌔くらいです(◍•ᴗ•◍)
    来月からは ベビーバスやめる予定ですよ〜

    • 3月9日
  • トマト大好き❤

    トマト大好き❤


    うちは7㌔あり空気で膨らますベビーバス使ってますが狭くて…。
    その理由は上の方のコメントご覧下さい😞

    • 3月9日
ことのぞ丸

ベビーバス使ってます!
いいと思ったバスチェアーが3ヶ月から使えるので、あと1ヶ月弱はベビーバスですね(*_*)

  • トマト大好き❤

    トマト大好き❤


    回答ありがとうございます。
    2ヶ月のお子さんならまだベビーバスですよね✨
    うちはやっと首すわりました‼

    • 3月9日
香音

たぶんうちの子が一番でかいんじゃ…笑
6カ月です( ̄ー ̄)
バスチェアで身体洗って、ベビーバスでお湯に浸かってます。
元々、旦那や私が湯船に浸かる習慣がなくて、冬場でも月に数回なので、お湯が水道代もったいないなーと。何より息子がホントに待てない子で、私が洗う間絶対泣いて一人で待てないだろうと…( ∵` )冬場は特に脱衣場も寒いからリビングで一人なんて無理だろうと思い、現在に至ります。ちなみに旦那は基本帰りが遅いので、お風呂は私が一人で入れています。
息子が待てる子なら、水道代気にせず息子と湯船に浸かっていたと思いますが…親事情と息子事情が重なって、こんな感じです。
実家に帰った時だけ、大きい湯船です。
お座りできるようになったら、ベビーバス卒業しようと思っています( ˙࿁˙ )

  • トマト大好き❤

    トマト大好き❤


    回答ありがとうございます❗
    冬場でもシャワー派ってことなんですね~
    ベビーバスのなかでお座りするくらいなら狭くないですもんね~
    うちも色んな事情があり湯船に入れてあげられなくて…。
    (細かいことは上の方のコメントご覧下さい)
    スイマーバで湯船にプカプカ浮いてる息子見たかったのにそれも出来そうもなく…⤵⤵⤵

    • 3月9日
  • 香音

    香音

    上のコメント拝見しました。
    それぞれ事情があって大変ですね( ´△`)それにしても3日は、子供だけじゃなく自分たちでも入りたくないですね…。
    ベビーバスだとすぐお湯がぬるくなるので、シャワーで足し湯しながら浸からせてます。
    確かにスイマーバでプカプカは見たかったかも(*¨*)スイマーバすら買ってないですけど 笑

    • 3月9日
  • トマト大好き❤

    トマト大好き❤


    コメントありがとうございます💦
    そうなんです…。3日目のお風呂なんて…。寒いので仕方なく一度温まるだけ入ってます。
    スイマーバは見れないのでプールのときに腕につける浮き輪で我慢しようかなと😞

    • 3月9日
パッツン

うちの子は1歳ですがまだたまにベビーバス使用してます💦うちは双子なのでちょっと特殊かもしれませんが…f^_^;)
ベビーバスは6カ月までの使用をオススメしてる商品が多いと思いますよ( ´ ▽ ` )ノ

  • トマト大好き❤

    トマト大好き❤


    回答ありがとうございます☺
    双子ちゃんなんですね✨
    うちは空気で膨らますベビーバスで7㌔もあるのでベビーバスが小さくなってきて…。
    ベビーバスで入れてる理由は上の方のコメントご覧下さい。
    首がすわってきたのでバスチェアも活用して入れようかなと思ってます。

    • 3月9日
ひろみ

(笑)入れてますよ~

  • トマト大好き❤

    トマト大好き❤


    回答ありがとうございます🍀
    まだベビーバスで入れてますか✨
    そろそろバスチェアに寝かせてベビーバスで体を温めようと思います。
    (理由は上の方のコメントご覧下さい)

    • 3月10日
325ちゃん

お風呂に入れてあげたいですが、わたし一人しかいないので、どうやったらいいか。。。で、ベビーバスに入れていますが、パツパツで足で蹴ったりして頭を打ち付けたりしています。

  • トマト大好き❤

    トマト大好き❤


    回答ありがとうございます☺
    私もまだ一人でお風呂いれたことないです。そろそろバスチェアに寝かせて洗ってベビーバスで体を温めてあげようかと思います(理由は上の方のコメントご覧下さい)

    • 3月10日