※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぁ
産婦人科・小児科

1歳2ヶ月の子供のBCG跡が赤く腫れている。川崎病の可能性は低いが、病院に行くべきでしょうか?

1歳2ヶ月の子のBCG跡が3日前から少し赤く腫れて?かぶれて?います。
接種したのは確か6ヶ月頃だと思います。

色々検索して川崎病という病気を知りましたが、この1ヶ月ほどは特に熱もなくいつも通り元気に過ごしています。
気になる事と言えば、ここ最近なかったのに、ちょうど赤くなった日の3日前に突然激しい夜泣きがあったくらいです。

他の症状がないので川崎病の可能性は低いとは思いますが、念のため病院に行くべきでしょうか?

コメント

にじいろ

BCGの発赤と言うよりは、BCGの辺りにははダニか何かに刺されたように見えます。川崎病のBCGあとの発赤とは違うと思います。

  • なぁ

    なぁ

    ありがとうございます!
    ダニかー…やはり虫刺されっぽいですよね。

    • 5月17日
年子ママ

ちょうどBCG跡のとこを虫に刺されたように見えます🤔

  • なぁ

    なぁ

    ありがとうございます!
    そういえば3日前に山へ行ったので、虫刺されかもしれません。

    • 5月17日
  • 年子ママ

    年子ママ

    先日、私の息子も市販薬より強い虫刺されの薬を処方してもらったので、もし心配でしたら病院行ってもいいと思います!
    虫刺されだとしても塗り薬を出してもらえるし、ななさんも安心できると思いますし😊

    • 5月17日
  • なぁ

    なぁ

    虫刺されのお薬処方されるんですね!
    ありがとうございます!!

    • 5月17日