
支援センターの混雑状況や大きめの子供の割合、最終入場時間について教えてください。
支援センターだいたい四時までかと思いますが、その前くらいってどんな感じですか?大きめの子が多いんでしょうか?混んでますか?最終入場の時間とかあるところもあるんでしょうか?
- リエリ(6歳)
コメント

あくるの
うちの近所は18時までで、学校が終わる15時半頃から小学生とかたくさん来るみたいです。
なので午後一で行ったりしてました。
最近は公園ばかりですが、疲れて欲しいので行くとしたら午前中が多いです。

ゆき(o^^o)
私のいっているところは、3階が2歳まで、2階が2歳から6歳、2歳から6歳の廊下と学習室が小学生、1階が16時半以降小学生に、18時以降高校生になります。
2歳までの部屋は、17時半までつかえます。
-
リエリ
細かく分かれてるんですね!
児童館ですか?
昼寝との兼ね合いが難しくてちょうどいい時間に出かけられないので、行けそうな時間帯どんな様子が気になりました!
コメントありがとうございます!- 5月17日
-
ゆき(o^^o)
児童館ではなく、乳幼児から高校生までの子供センターです。
- 5月17日
-
リエリ
子供センターというのがあるんですね!
初耳です✨- 5月17日
リエリ
児童館ですか?
暑くなってきて公園も行きづらいので支援センター行きたいんですが、お昼寝との兼ね合いが難しく、ちょうど良い時間に行けなくて😂
コメントありがとうございます!