
子供がイヤイヤ期で叩かれると泣き止まない状況に困っています。同じ経験のある方、どう対処しましたか?
思い通りにいかないと私を叩く
叩いたら痛いからダメだ、と諭しても
泣きじゃくり嫌だ嫌だと止まらない。
どう対応するべきなのか分からない😭😭
みなさん、イヤイヤ期のこんな状況
どうしていましたか?😭
- 怪獣娘
コメント

けー
毎回このパターンではないですが、
叩かれたら
「いたーい!○ちゃんが叩いた!痛いよー」と子どもみたいに泣き真似します。
子どもがポカーンとしたら、叩いたら痛いのわかるよね?やっちゃいけないね?と諭します。
それでごめんなさい言えたらおりこうだねって言っておしまいにしてます。
泣いてるときに強く言っても耳に入らないので、優しく諭すようにしてます。
余裕があるときは、ですけど(笑)
怪獣娘
返信ありがとうございます😊
泣いたふりですね💡💡
やったこと無いので、次は参考にさせて頂きます✨
諭すのがやっぱりベストですよね、、
今日は諭そうも何も泣きまくって荒れてたので、もう諦めてその場を離れました。笑
私自身、余裕がなく…もうイヤイヤ期に気が狂いそうです🤣
けー
静かに離れるのも手のひとつです!(笑)
子どもが落ち着かないと何言っても無駄ですから😰
うちはピークは過ぎたので可愛いもんですが、ピークのときは本当頭おかしくなりそうでした。
謝りなさい!と叱ってもギャーギャー泣くのでしばらく放置してたら自分から「ごめんなさいするよぉー」と来たりしましたよ。
子どもなりに頭を整理する時間って必要なのかもですね!
怪獣娘
そうですよね!笑
うちは2歳になって1ヶ月程なんですが、2歳になった瞬間からフィーバーし始めました😭
ピークがいつなのか恐怖です。笑
時間を置いて本人を冷静にさせるのも大切ですね💡💡
勉強になります😭✨