
コメント

やゃ
心配ですね💦
私も初期流産の経験があります。
鮮血はやっぱり良く無いですので…
上のお子さんがいらっしゃるとなかなか難しいかもですが、頼れる人には頼りまくって、なるべく絶対安静=トイレ以外は寝たきり生活にした方が良いですね。
赤ちゃんが無事でありますように!!

退会ユーザー
私も6週目で、薄い出血が3日ほど続いてました!😖私自身、まだ妊娠に気づいていなくて生理だろうとほっといてたんですが...😂その後妊娠が分かり先生に「出血とかしなかったですか?」といわれ答えたら「妊娠初期は出血しやすいからね〜」と言われただけでお腹の赤ちゃんは元気に育ってくれてました😂ですが、やっぱり心配ですよね😔ママリでも出血をほっといたら流産したというコメントもよく見るので、とりあえず私なら病院いって元気か見てもらって安心します😂
-
ことり
ご回答ありがとうございます✨
なんと!3日も!!💦笑
怖すぎてまめにトイレに行って状態を確認してたのですが、最初に比べて目を凝らさないと見えない量になり、今はトイレットペーパーにも鮮血がつかなくなりました(;_;)
お昼はどこも休診なってしまうので、ひとまず数時間は止まることをただ祈っています😭- 5月17日
-
退会ユーザー
止まりそうな感じもしますね😳ひとまず、安静にするしかないですね😢
- 5月17日
-
ことり
以前に妊娠継続できなかった時の出血とは明らかに違うので、今日は様子見つつ、絶対安静にしています😢いったん止まったのでこのまま持ってほしい…ありがとうございます🙇♂️
- 5月17日

りほ
私は1人目も2人目も6週くらいで大量出血がありましたよ‼︎生理2日目くらいのが、ドバッと…。慌てて、病院に電話してすぐ見てもらいました。着くまで、不安で凄く落ち込んでたんですが、診察してもらうと、心拍の確認が出来ましたよ☺️そこから、5日間ほど自宅安静でしたが。出血理由は、子宮内に出血のかたまりがあるから、それかな〜って事でした。今回は9週目くらいまで出血続いてました。
たまりさんも、今は不安ですよね。夕方病院開いたら受診された方がいいかもですね。
-
ことり
ご回答ありがとうございます✨
生理二日目の量はびっくりしますね(;_;)それでも無事で本当によかったです💦
近くの病院みんな混んでて1~2時間待ちとのことだったのと、いったん出血は止まったようなので明日またかかりつけ医に電話で相談しようと思います!ご経験談を共有くださって安心しました😊ありがとうございます!- 5月17日

ことり
補足です。
その後、また出血したので近隣の病院を受診したところ絨毛膜血腫でした💦赤ちゃんは元気でしたが、安静指示かつ、お薬も出してもらえたのでいってよかったです😢
お優しいアドバイスありがとうございました✨
ことり
ご回答ありがとうございます✨
そうなんですね…一度経験すると余計に不安になってしまいますよね💦
幸い、娘は保育園に行っていてパートも休みなのでじっと布団にくるまっています😅トイレも30分ごとに行ってますが、鮮血は少なくなり今は止まったようです。このまま止まればいいのですが…(;_;)