※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやや
子育て・グッズ

院内感染防止のため、時間が決まっている病院と時間が決まっていない別室のどちらに行くか迷っています。別室の病院は同じ入口で風邪の子供が多く、時間が決まっている病院の方がいいか迷っています。

みなさん予防接種は
院内感染防止の為時間が決まっている病院または
時間は決まっていなくて別室と言うかたち
どちらの病院に行かれていますか?
家が近い病院に行ったんですが、そこは別室というかたちでしたが
入り口は同じで風邪のお子さんがいっぱいいて・・
やはり時間が決まっている病院の方がいいのかなぁ?と思いまして・・
よろしくお願いしますm(._.)m

コメント

うらら。

あたしは時間で決まってる病院を選びました♡
やはり少しでも接触は避けたかったので!

  • あやや

    あやや

    ですよね!(>_<)
    次からそうします★(。>д<)

    • 3月9日
  • あやや

    あやや

    すみません!
    ありがとうございます★

    • 3月9日
スズメちゃんのママ

こんにちは。
行ってる小児科は、入口から健診&予防接種外来と普通の外来、感染症外来と完全別れてるところに行ってますよ。

  • あやや

    あやや

    ありがとうございます★
    そうなんですね!
    そういうところもあるんですね★

    • 3月9日
ミニーちゃん0802

3カ所小児科行ったことありますが、全部予防接種の時間は決められてる所でした⑅︎◡̈︎*

  • あやや

    あやや

    ありがとうございます★
    3ヶ所?!すごぃΣ(゜Д゜)
    スマホで調べたら
    近くに時間が決まっている病院があまりなかったんですよね・・

    • 3月9日
deleted user

私の行っている小児科も時間が決まっていて、午前の診察と午後の診察の間で外来患者がいないので、いつも安心して行っています󾭠

  • あやや

    あやや

    ありがとうございます★
    そうなんですね!
    予防接種は基本時間が決まっていればいいのに(>_<)

    • 3月9日