
コメント

たんたんmama 🐰💜
はい! 旦那がお金管理してますよ!
わたしは専業主婦です!

😊
専業主婦で旦那がお金管理してます!
5万円貰って無くなったらもらうって感じです
-
はじめてのママリ🔰
食費ハベツデスカ?
- 5月17日

☺︎
お金の管理旦那がしてます!
私は育休中です☺︎
お小遣い五万と給付金は
自分で好きに使わせて
もらってます(;ω;)
-
はじめてのママリ🔰
食費はベツデスカ?
- 5月17日
-
☺︎
食費は別です!
たまーに五万から
出す時もあります!- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
合計イクラモラッテマス?
- 5月17日
-
☺︎
旦那からはお小遣いの五万しか
貰いません☺︎
あとは全てクレジットで
引き落としになってます!- 5月17日

かおりん
お金の管理は主人がしています。
専業主婦です。
だいたい月末の保険料や習い事の引き落としの時に諸々のお金をまとめて貰って、足りなくなったらその都度貰う感じです。

sss
はい!
食費は週初めに。遊び予定、美容院などその度、もらっています!正直言いにくいし嫌です😂😂
-
はじめてのママリ🔰
もらえないときは断る感じですか?
- 5月17日
-
sss
貰えない時はないです😂💦
- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
( ;∀;)
- 5月17日

ろみ
専業主婦で夫が家計管理しています。
うちはクレジットカード派なので基本はカード払いで現金は5万くらい持っていてなくなったらもらう感じですが現金はほぼ使わないのでなかなか無くなりません(笑)
美容院などは行く時に行ってくるーとは言います。
カード明細見てお互い使いすぎていないかのチェック?話し合いみたいなのはします。

はるまま
旦那が管理してます。
私も毎回なにかあるときにその都度貰う感じで😂
-
はじめてのママリ🔰
言いづらくないですか?
- 5月17日
-
はるまま
めっっっちゃ言いづらいです!!!!
もう、すごい相手の機嫌みながら下から下から、明日ちょっとランチ誘われたんだけどいいかな?大丈夫だったらすこーしお金置いてって貰えると嬉しなあ🥺🥺無理そうなら大丈夫だよ!とかってもうめちゃくちゃ気使いながらですいつも🤦♀️
なのに自分は毎日ビールなんかんも飲んでタバコも吸うしイライラします笑- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
めちゃむかつきますよね!
- 5月17日
-
はるまま
ケンカとかしてて、お互いバチバチの時は金くらいよこせよ!ってめちゃくちゃ言えるんですけど、ケンカしてなくて普通にお互い機嫌良い感じの時はわざわざ機嫌損ねさせたくないので頑張ってます😂
むかつきます!!でも、うちの経済状況的に、支出と収入が合わなすぎて給料はいった段階で足りないので、旦那にやらせてて良かったって思います笑
私が支払い足りないなんて言ったらそれこそ何言われるか分からないので笑- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
ストレス発散どこでしてますか?
- 5月17日
-
はるまま
発散出来てないので、爆発してものすごい喧嘩をたまにします😂😂
- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
ものすごい喧嘩??笑
- 5月17日
-
はるまま
旦那の行動とかにブチ切れてお互い怒鳴り合いの死ねとかゴミとか汚ったない言葉まみれの喧嘩です🤣笑笑
次の日には普通になってますが笑- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
うける、笑!
- 5月17日

m
専業主婦で旦那がお金の管理してます!
基本的にはクレジットカードで使ってます!
食費と犬と子供と自分の娯楽含め私が使うお金は月20万〜25万くらいです
旦那自身もカードで自分の物買ったり飲み会に行ったりしてて現金は基本使わないです。
家族で外食行くときは旦那のカードで払ってます!
ただ友達と遊んだりするお金は現金で1万もらい、足りなくなったら言う感じです😅正直めんどくさいです
1万じゃ少ないし、足りなくなるたび
そんなにランチ代するの?とか言われます🧐大体ランチしてデザート食べに行ったら3000円は飛びます笑
-
はじめてのママリ🔰
友達とも遊べませんお金もらえないので就活用のパンプスや就活先の交通費練習のためにネカフェ私が食べる食費なにもかもいわれます。友達と会うの断ったらいきたくないみたいでと周囲にははなすけどお金渡さないからです。疲れます気分で渡すのでお金あるかないかもわからないです
- 5月17日
-
m
それ辛いですね…
ちなみに旦那さんは育児に協力的ですか?
わたしは旦那に使い過ぎと言われても全く罪悪感湧かないです
「じゃあお前育児してくれるの?わたしがたくさん使うってことは大変ってことだからその分の対価だと思ってね😊」
って言ってしまいます
旦那さんの講座引き落としでカード作るのはどうでしょう?
そうしたら少し自由になると思います
今カードが使えるお店がほとんどですし、お友達とは別会計にすればいいですし!- 5月17日
-
m
ちなみにうちの旦那は育児は全くと言っていいほどノータッチです
休日無理やり家族で出かけに行こうと誘って犬の散歩に行ってランチするくらいです。- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
そもそもカードも口座もわからないので
私もですよ笑- 5月17日
-
m
カードは旦那さんと一緒に旦那さんの講座のカード持っていけば作れますよー
大手のスーパーや百貨店、どこでもいいですがポイントがあるカードがいいですね!
うちはエポスカードとMIカード使ってます
楽天カードは確かネットで申し込みできるので友達が使ってました
カードあるとめちゃ楽なので旦那さんに頼んでみたらいいと思います- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
ダメって言われますよー
- 5月17日
-
m
カード持つのもダメ、って言う旦那さんなんですか?…
それはやばいですね
旦那さん自身は節約してるんですか?- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
たばことジャンプくらいですかね
- 5月17日
-
m
タバコ結構お金かかりそうですね
わたしだったらタバコもジャンプもやめさせて、その分自分に使わせろ、と怒ると思います。
実際スキンケアや化粧品のグレードも旦那が節約する代わりわたしが上げてます。
もしそれが無理なら徹底的に育児やらせます。
初めてのママリさんは優しいんですね!- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
私もでも別居中もらったお金でかってたこともあり、やめてますがいまは
そこをだしてくるんですよおまえはなんなの?とやめてほしいと話したら。
100均でパンプスかって食費肉やすいのかってにくないならパスタやめんを実家からもらって
た- 5月17日
-
m
えー…旦那さん言いますね😅
別居中っていうのは結婚してからですか?
結婚してからだったらもらったお金使っても問題なくないですか?
それなら旦那さんの実家からもらいたいですよねw
生後1ヶ月大変な時にお金くれないならお前が育児やれよ
って言ってみるのがいいと思います- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
まず生後半年もらえてなくて、祝儀から使ってと別居中でそのとき母乳でなくなって何回なたばこかってしまったりしたんでそれでだとおもいます。
実家も旦那も板挟みで
むしろ旦那のおやは旦那の家の仏だんやってねーて感じなのとこっちの親はお母さんの世話は誰がするのーてかんじで離婚してダンナダンナおや実家逃げたいです- 5月17日

さぁた
お金の管理は旦那です😂!
支払いはまとめていくらだよ!って伝えてその金額もらってあとはお金あるの?とか聞いてくれるのでその都度もらう感じです😅
-
はじめてのママリ🔰
いいですね
- 5月17日

オハ子
いつも封筒に三万円入れてくれてます。
無くなったらちょうだいって言います。
-
はじめてのママリ🔰
いいですね
- 5月17日
はじめてのママリ🔰
外食とか人とあったりできなくないですか??😵💧ストレスたまってます
たんたんmama 🐰💜
たしかに 気は使いますね😱
だけど 出かけると言っても1年に1回あるかないかなので
「たまにだから楽しんでおいでー」って感じで1万はくれる感じです!
病院や美容室は 旦那から 行ってきたら?と
お金渡されて言われます!
はじめてのママリ🔰
食事はどうしてますか?
たんたんmama 🐰💜
食事?家族のですか?
はじめてのママリ🔰
家族も自分もです
一緒に買い物行くときしかもらえない
たんたんmama 🐰💜
わたしが昼間 ひとりで出かける時とか
ランチ行く時は5000円くらい渡されますよ!
家族と行く時は ふつーに旦那が出しますよ?
はじめてのママリ🔰
渡されなくて👕💦
渡しても千円とかだしなににつかうの?と