
コメント

ママリ
ニューボーンフォトとしてはとってないです!
うちはそんな低月齢のときに、
スタジオに連れていくのも反対でしたし、
自宅で撮影とかは高いし、産後部屋を片付ける元気もなく😂
家や病院でたくさん写真を撮っていたので後悔はないです!
それにニューボーンをスタジオで撮ったら今度はお宮参りだのお食い初めだの、逐一スタジオに写真を撮りに行かないといけない気がして😂

退会ユーザー
ニューボーンフォトは撮ってません。周りも撮ってない人のほうが多いです。撮るならセルフや出張撮影で自宅に来てもらって撮る人が多いですね。
第一子のときはニューボーンフォトの存在を知らない人も多いんじゃないですか?産んでからSNSを見て知る人も多い気がします。
あんなの所詮親の自己満!って思えるようになれば後悔も薄れると思いますよ!
-
やえ
そうですね、結局は親の自己満ですよね!
なんか今のこの時期の姿を写真に収めるには
なんて思っちゃったもんですから笑
ありがとうございます!- 5月17日
-
退会ユーザー
わたしも2人目はセルフで撮ろうかちょっと迷ってます(笑)一人目はお宮参り、お食い初め、ハーフバースデー、1歳と事あるごとにスタジオで撮ってたんですけど、2人目はそこまで頻繁には撮らない予定なので、撮れる時に!と思ってます。自己満ですけどね😂💕
お子さん、まだ産まれたばかりですか?ネットでそれっぽいものを買い漁って簡単に撮るだけでも新生児期の記念になると思いますよ!- 5月17日
-
やえ
セルフだと色んな思い出になりそうですよね!
1人目ってなにかと残したくなるものですよね💦
プロに頼んでやってもらうのとセルフじゃ
少し違いますしね!
産まれてもう3週間経つところです🙂
そうしてみます☺️- 5月17日

コテツママ☆
みんな新生児のうちはわざわざ写真屋さんでは撮ってないです💦
新生児のうちは家から出したらいけないものだと思ってたので。
…っていうか基本そうですよね??
記念にはなると思いますが…まだ免疫ないふにゃふにゃな子をわざわざ連れ出してなにかあった時のほうが怖いです💧
-
やえ
そうですよ!言い方悪くてすみません😅
私も外に出すじゃなくてやるなら自宅撮影って感じですが
ふにゃふにゃだから怖いですよね
ありがとうございます- 5月17日

御園彰子
一人目の時は、ニューボーンフォトというものすら知りませんでした。
二人目の時は、学生時代の同級生でニューボーンフォトのカメラマンやってる人がいることは知ってましたが、当時も今も全然仲良くないし、連絡先も知らないので、その人に頼んでみようと思いもしませんでした。
その人の撮る写真の雰囲気が、私はあまり好みじゃなかったのもありますが😅
モデルの赤ちゃん自体はとても可愛かったですが☺️
なので、何の後悔もないです。
今はそんなに流行りつつあるんですね〜。
-
やえ
流行りもありますね
この新生児期の写真をプロに撮ってもらうのもまた記念かなと
でもそこまでする程でもって思いもあるので
どうにかみなさんの意見でしない派が多い事で
自分を納得したかったんです🤣
ありがとうございます- 5月17日

退会ユーザー
生まれて数日から数週間の赤ちゃんを撮影するのはかなり負担になります
生後1カ月とかでも大丈夫だと思いますよ?
今はご自宅で写真に残すくらいでいいのではないかと✨
それに、ニューボーンフォトを見てる感じ、全部が新生児ではないような気がします🤔
-
やえ
負担ですよねー
生後21日までが関節などまだ柔らかいため
できる動きもあるみたいです😖
自分で写真に残します!
ありがとうございます- 5月17日

るる
ニューボーン撮ってないです☺️
確かにあのふにゃふにゃ期は一瞬で過ぎ去ってしまうので、サンプルなどを見ていると可愛いなぁと思いますが…
実際やるとなると、2週間以内とかのところもありますし、赤ちゃんには物凄く負担にならないのかな?(体勢やお着替え?など)と不安になります😭
私も2人目や3人目を妊娠したときは、次はやりたいな~と、思いつつ結局、他人に触られることの抵抗(新生児で姿勢を変えたりあれこれ着せられたり)と不安が大きすぎてやりませんでした😅
-
やえ
たしかに他人に触れられることの抵抗はすごくあります!
SNSでみていてとてもかわいらしかったので
ついついそこだけみていましたが
負担や私自身の思い考えたら
不安の方が勝ちそうです😅
ありがとうございます!- 5月17日

ぽよ
しっかりとしたものは撮ってません。
たまにインスタとかで見かける無理やりポーズとらせてるのはかわいそうで。。。
まだ0ヶ月なら今からでも簡単に撮ってみては?
私は生後0ヶ月のうちに手作りのサニーマットの上に寝かせてぬいぐるみとかおもちゃ、名前のアルファベットオブジェとか並べて自分で1枚撮りましたー。
それだけでも全然満足出来ると思います。
-
やえ
いろんなポーズありますよね!
手作りサニーマットはすごいですね!
そんな風だけにして親は満足しようかと思います♪- 5月17日

こう
撮ってないです。日に日に変わる姿は、自分で撮影して良しとしました。七五三は写真館で撮りたいなと思っています。今から楽しみです。

まりー
ニューボーンフォトは写真館で撮るのはかなりあぶない気がします💦
私は自宅でニューボーンフォトもどきをとりました❤️笑
でも新生児の時よりも生後1ヶ月の方が写真をとっていてかわいいと思います🤗新生児期がおわる前に写真撮りまくってはいかがでしょう✨
-
やえ
ニューボーンフォトもどきもいいですね!
ありがとうございます!- 5月17日

りす
ニューボーンフォトって新生児の頃に撮るんですか?
私は、お宮参りの時(生後2ヶ月過ぎ)に写真撮ったら着物貸してくれるってサービスがあったのでスタジオアリスで撮りました。
その時に、ニューボーン風って感じで白いレースみたいの掛けて撮ってくれました🤗
ただ正直、2ヶ月過ぎでも首はすわってないから傾いていくし、ぐずり出さないかハラハラだし、ミルクの時間までに終わるかととか、色々気になっちゃいました😅
あまり月齢が低いうちは、無理しないのが1番だと思います。
-
やえ
生後21日までに撮るのをニューボーンフォトというみたいです😅
確かに無理しないのが1番ですよね!
ありがとうございます!- 5月17日
やえ
自宅高いですよね!
たしかにニューボーンはじめとしたら
イベント事に撮らないとってなりますね💦
ありがとうございます!