
コメント

いとな
続けられないなら無理しなくてもいいと思いますよ。
私は育児記録ノートが終わってからはちょこちょこ母子手帳に「〇〇が出来た、日付」って感じで書いてます。

ママリ
私の母も育児日記つけてくれてて、今みると当時のことがわかるし。
嬉しかったので、私も自分の娘に同じように思ってほしいので。つけてます🥺
-
苺みるく
私の母もつけてくれてて、それでちゃんと私もつけなきゃっておもって。
- 5月16日

虎ママ
今まで生きてきて長く続けれたのはタバコでした笑
それは妊活でやめましたが自分の為に続けれたことなんてありませんでした。でも育児日記だけは一年毎日書きました。しんどい日は携帯に書き留めたりしましたが必ず次の日に書いて★
毎に必ず目がいくとこにおいてみては?まだまだ手がかかる時期ですがいつか見てくれるかな?また自分が見た時の楽しみを考えると楽しくなりますよ★

admama
同じくだったのでちょっと読んで笑ってしまいました(*⌒▽⌒*)
私も本当に続かなくて~(>_< )
姉と同じように育児日誌を買ったのですが私は一ヶ月ぐらいからは白紙(・・;)
姉は、かなり綺麗に書いてました。。。この差は何??
ちなみにアプリもやってましたがアプリのが続きましたね。
でも、アプリって時期が過ぎると付けないしづてことでアンインストールしたんですよね。当たり前ですが見れなくなってしまいました。
-
苺みるく
ほんと続きませんよね😅
明日からまた頑張ってみようと思います😳- 5月16日

あや
ケータイでやるのはダメですか?
私も直筆は続かなくて、結局アプリに書いちゃってます🤣
PDF出力できるので定期的に印刷してます♫

ちゃんちゃん
必要最低限のことだけ書くようにしたらいいと思います(笑)
例えば食べたものだけ!とか、こんなことができたよ!とか。
毎日書く必要無いですし、なんなら母子手帳にかける分だけでも嬉しいと思いますよ!
苺みるく
でも、可愛い息子のためにも続けないと、って思いまして。たまーに気が向いた時にやってる程度で、これじゃダメだって思ってますけど。やっぱり続けられなくて、
いとな
私が続けてた時は、自分のいつも座ってるダイニングテーブルの後ろにオーブンとか置いてる食器棚があって、そこのレシピ立ててるとこに一緒においてました。
食後とかちょっとお茶してる時とかに手が伸ばせる所に置いておくといいかもです。