
息子の反抗に怒りを感じ、怒鳴ってしまう母親が悩んでいます。優しく叱る余裕がないことに不安を感じ、「ダメな母親なのか?」と悩んでいます。男の子ママからのアドバイスを求めています。
4歳の息子と現在2人目妊娠中です。
息子が言う事をとにかく聞かない&反抗のダブルパンチで
毎日ガミガミ怒ってしまいます。
それを見てる旦那は気分が悪いそうです。
怒ると叱るは違いますが、私はどちらかと言うとカーッっとなってしまって感情的に怒鳴ってしまいます。
優しく叱れるなんてそんな余裕ないです。
ダメな母親なんでしょうか?
男の子ママアドバイスなどあればください。
悩んでます。
- R(5歳9ヶ月, 10歳)
コメント

Ⓜ︎
あー分かります!!!泣
私は旦那さんにブチ切れました!
何で自分ばっかり怒らなきゃいけないの!?家にいる時ぐらい怒り役かわってほしい!
と何度もキレてからというものの、優しい旦那さんも叱るようになり少しは楽になりました😫

いとな
簡単に気分悪いとか言ってくれますよね。
なんで余裕無くなるのか考えてサポートしてくれって感じです。
-
R
そうなんですよ!
余裕無くなってるのが何でなのか考えて欲しいですね…
心に余裕があれば今よりかはガミガミ言わなくなりますよね…
そうなるとサポートって本当に大切ですよね(๑o̴̶̷̥᷅﹏o̴̶̷̥᷅๑)- 5月16日
R
やっぱそうですよね😭
優しい旦那さんだと子供が怒られてるの見て可哀想と思うのなんかこっちが悪い事した気分になるので嫌ですよね😢
怒りたくて怒ってる訳では無いんですけどね…😢
私も今度言ってみます!!!