
子どものイヤイヤ期に悩んでいます。どう接したらいいかわからず、毎日イライラしています。イヤイヤ期の乗り越え方を教えてほしいです。
子どもが絶賛イヤイヤ期で毎日イライラがやばいです。
ダメだということをわざとして、自分の意見が通らないと大声で叫んだり、いけないことをしている時に軽く注意をしても止めず本気で怒らないといつまでもふざけています。
諭すような口ぶりだと怒ってると思っていないのか聞く耳を持ってくれず、どのように接すればいいのかわかりません。
イヤイヤ期はある程度好きにさせたらいいのでしょうか?
毎日怒って接したくないのにしんどいです。
イヤイヤ期の乗り越え方を教えてください😭
厳しい意見等はご遠慮ください。
- はじめてのママリ(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
まっったく同じ状況です。
なんですかね、、、怒りたくないけど冷静に諭してもほんと聞く耳持ちませんよね😢
最近は少し息子の言い分に耳を傾けてできるだけ彼の意見を尊重するようにしてます😅
そうするしか、息子の落とし所がないですー😭
はじめてのママリ
同じ方いらっしゃって安心しましたー!!
私も少しずつ息子の意見尊重するようにしていますが、あまりに自分勝手すきてキィーーー!!ってなる時があります🤣
お互い頑張りましょうね♡