※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
柚姫
その他の疑問

・°°・(>_<)・°°・。先ほど名前について意見を聞かせて下さいと言った…

またまたすみません。・°°・(>_<)・°°・。
先ほど名前について意見を聞かせて下さいと言ったものです

さっき投稿した読み方が間違っていたので訂正したくて投稿し直しました

奏花 で かのは
と読めるでしょうか?
色んな年代層の方がいるサイトでこの質問をしたのですが
キラキラネームの多い10代世代の方は 読めるという方が多くて
20代から上の親御さん世代の方は難しいという方が多く やっぱりか…という印象を受けたのですが
逆に 奏花で そうか かな以外での いい読み方はないでしょうか?(~_~;)

コメント

ひいこ。

うーん

百歩譲ってかのはより、
かなは ですかね?

漢字の並びがかわいいので、
これでなにか読めたらいいのに
と思いますよね。

mamashin

上の方が言うように、並びは可愛いですが読むのは難しいですね。

ドキンちゃん

たぶん読める人は少ないかもですね〜(;_;)

ちまこーい

かのはでは一回では読めませんでした。可愛らしい雰囲気ですが、かなは、そうかと読んでしまいました。

さきこ

とってもかわいい漢字の並びですね♡
しかしたしかに読むのは難しい(^^;
かなは…ですかね。

子供達が社会に出る頃には周りも読み辛い名前なんで親が一生懸命考えて、あまりにあまりな名前でなければいいんじゃないかと個人的には思います。
逆に古風な名前が珍しくなってるかも(笑)

deleted user

うーん…。
読みにくいですね>_<
「かのか」かと思いました。
可愛い漢字ですね(*^^*)

deleted user

読めません…書類上で苦労しそうです…