
里帰り出産の際、新生児を連れて2時間の新幹線移動は避けた方が良いですか?車での長距離移動についてアドバイスをお願いします。
いつもありがとうございます(^-^)
里帰りについて質問させてください!
両家族と話し合い旦那さんに立ち会ってもらい出産し、退院後里帰りし産後しばらくはお世話になろうと思います。
ですが、旦那さんの実家と私の実家は新幹線で約2時間、車で約4時間ほど離れています。
新生児を連れてここまでの距離を移動をするのはよくないでしょうか、、?
新幹線だと他のお客さんがいたりするので実家から両親が車で迎えに来てもらう予定ですが新生児がそんなに長い時間車に揺られるのもどうなのかな、、と思います( ; ; )
1時間おきに休憩とかしたらまた違いますかね?
新生児を連れて長距離移動経験のある方どういう所に注意したかや工夫があれば教えていただきたいです!
- りなぴこ(8歳)
コメント

エリナ
それはなかなかしんどいと思いますよ😭
産院は旦那さんの実家の近くなんですか?

べじ
新幹線より車がまだマシだとは思いますが、母子ともに負担だと思います。
新生児も大丈夫なチャイルドシートを用意して、休憩しながらなら大丈夫かな?すごく時間がかかって余計大変そうですが。
出産自体を実家のそばの病院でなさってはいかがですか?実家は飛行機で1時間の距離でしたが、立ち会ってもらえましたよ!どうにも間に合わないときもあるのは覚悟していましたが、陣痛の時間があるので、その距離なら来てもらえそうだと思いましたが。
-
りなぴこ
やはり母子ともに負担ですよね、、
距離的には可能だとは思うんですが仕事との兼ね合いが、、やっぱり立会いは諦める方向の方がいいですね( ; ; )- 3月9日
-
べじ
立ち会いしてもらいたい気持ちはわかりますが、赤ちゃんの健康が一番ではないかなと思います。それに帝王切開になった場合は立ち会いどころじゃないですよ!
- 3月9日
-
りなぴこ
そうですよね。何より1番に考えてあげないといけないですもんね。
そうですね!覚悟しておきます!
ありがとうございました(^-^)- 3月9日

hannnna
新幹線よりは車の方がいいと思いますがなかなかしんどいかと思います!
臨月頃に里帰りして里帰り先で出産するのはいかがですか?
わたしも実家まで新幹線で2時間半車で4.5時間なのですが里帰りしました!
旦那に立ち会いしてほしかったですが無理なら仕方ないと思ってしましたが旦那が予定日付近は3連休を多めに入れてくれててたまたま旦那が休みの日に陣痛が来てくれたのでなんとか間に合って立ち会いしてくれました!
もし車で間に合いそうになかったら新幹線でと話してましたが全然余裕で間に合いました!
-
りなぴこ
同じくらいの距離ですね。
私も我が子がパパを待ってくれることを祈って里帰り出産しようかなと思います笑
ありがとうございました(^-^)- 3月9日

♡かなこ♡
私は里帰り出産(立ち会い)しました!
実家と家は、車で6時間な距離です…(¯―¯٥)
初産だし、旦那は間に合わないと思いましたが、奇跡的に立ち会い出来ました!!
私は産後1ヶ月で旦那に来てもらい、車で帰りました。
本当に大変でした(´・ε・̥ˋ๑)
新生児でも大丈夫なチャイルドシートを購入していましたが、車の振動で頭がぐらぐらするし…オムツ、おっぱいは頻繁だし、休憩ばかりで全然進まず…結局ホテルに1泊しながら帰りました💧
新生児は本当に本当に大変だと思います。
新幹線よりは絶対車がいいと思いますが、私はオススメしません(๑•̥̥̥́ω•̀ू๑)
-
りなぴこ
6時間は遠いですね( ; ; )
私は産後2カ月の予定ですが帰るのも大変ですよね(つД`)ノ
ホテルに泊まるくらいでないとですね。
貴重な体験談ありがとうございました(^-^)- 3月9日
りなぴこ
やはりそうですかね、、( ; ; )
産院はまだ決定していませんが旦那さんの実家の近くにします!
エリナ
ご自分の実家近くにして、臨月から里帰りのがいいと思いますよ🙄💗
りなぴこ
旦那さんが立会いしたいんですが仕事の関係上私の実家の方まで来れなくて、、
立会い諦めるしかないんですかね( ; ; )
エリナ
陣痛来てから呼ぶのも無理なんですか?😭
生まれたてのあかちゃんそんなに長時間はしんどいですよ😢ままも😢
休憩挟むのも、外に出すってことですよね?あんまり良くないと思います💦
りなぴこ
4月から新社会人なので融通が利かないと思うのです、、
ですよね、、実家近くでの出産の方向で考えていこうと思います( ; ; )
エリナ
まだ入社してないってことですか?😊
その方がいいと思います🙄🙄
りなぴこ
そうです!
はい、ありがとうございました(^-^)