
友人の結婚式についてアドバイスを頂きたいです😣友人の結婚式が7月上旬…
友人の結婚式についてアドバイスを頂きたいです😣
友人の結婚式が7月上旬にあります!
ただ私の出産予定日の1日前と時期が被ってしまい、遠方ということもあり出席をお断りしました💦
出席を断ったと言っても、仲のいい友人どうしのグループLINEでまず予定を聞かれ、大丈夫な子に招待状を送るという感じだったので実際に招待状が来て欠席しますと返信した訳ではありません😣
私的には招待状は来ていないけど御祝儀と何かプレゼントを個人的に送ろうかなと思っていたんですが、昨年結婚式を挙げた友人にこの場合お祝いってどうするのがマナーかなと相談したところ、招待状は来てないんだし友人皆からのプレゼントだけでいいんじゃないかなと言われました😢
やはり招待状を送ってもいない相手に御祝儀など貰っても受け取る方も気を遣ってしまうのでしょうか💦?
もし個人的に何か送るとしても金額的にはどのくらいが良いんでしょうか😣?
私自身は結婚式を挙げてないのでいまいちどうするのが正解かわかりません😭
なのでこちらでアドバイスを頂きたく質問させてもらいました😢
ご回答よろしくお願いします😭✨
- あおいりんご(🍏🍏🍏)
コメント

あんぱんまん
ご自身が結婚した時にご祝儀みたいな形でもらいましたか?
貰った場合は、同等金額。貰ってないなら、皆さんでプレゼント渡すみたいだしそれでいいかなーと思っちゃいます😅
あおいりんご(🍏🍏🍏)
私の時は友人みんなからという形でお祝いしてもらいプレゼントを頂きました😣
やはりかえって気を遣わせちゃいますかね💦
別の友人の結婚式には出席して御祝儀もあげてるのに…って思われないかとか考えちゃって😱
でもとても参考になりました😊✨
あまり気を遣いすぎないようにします☺️
ご回答頂きありがとうございます😄❤