※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
っぺ!
子育て・グッズ

娘がまだお座りができないことで義両親から心配され、プレッシャーを感じています。健診で問題はないと伝えても聞き入れてもらえず、気になっています。

愚痴らせて下さい。
娘はもうすぐ7ヶ月になるのですが、まだお座りができません。首も4ヶ月すぎにすわった子なのでマイペースなんだなぁと思うようにしているのですが、義両親は発達に問題があると思っているようで何かと『大丈夫なのか?』『病院で診てもらえ』と言います。
健診や予防接種の際に相談していますが、問題は無い事を伝えても聞く耳持たずです…
先日会った時にも『まだお座りできないの?来年のお正月(娘は1歳4ヶ月)には歩いてるって親戚と話してたんやけど…』と言われ、知らんがな!と思ってしまいました(>_<)

私も気にしないようにしているだけで、本当はすごく心配しているので、こうしょっちゅう言われると自分のせいなんじゃないかと思うようになってしまいました。

コメント

ジュリア

うちはあと10日で8カ月ですが、ちゃんとしたお座りできないですよ(^^)
できても数秒です( ^ω^ )
上の子も8カ月になってからだったし、子供によってできる月齢はさまざまだと思いますよ(*☻-☻*)

  • っぺ!

    っぺ!

    ありがとうございます(>_<)💕
    それぞれに個性があるから大丈夫と思うようにしてるのですが、身近な人にしょっちゅう言われると不安になってしまって(´・_・`)
    娘のペースを大切にしてあげたいと思います( ^ω^ )

    • 3月9日
R@mama

娘は1人座りが出来るようになったのは8ヶ月くらいでしたよ!
首座りは早かったのに、そのあとはなかなかのマイペースでゆっくりでした(笑)
その子のペースがある事をガツンと伝えてみては??周りの子と比べてるだけかもしれないし、心配が逆に大きなお節介になってしまっているかもしれないです!
病院で相談して何も問題が無いなら全然心配する事はないですよ〜

  • っぺ!

    っぺ!

    ありがとうございます(o^^o)
    義両親の周りの人達も祖父母になる年齢らしくうちの孫はこれができると話し合い(競い合い?)するみたいで(;▽;)笑
    そっと見守っててくれるのが一番ありがたいのですが…(´・_・`)

    • 3月9日
たまみ

こんにちは!
私はまだ出産前なのですが、私自身が発達が遅かったそうです。
検診で引っかかるのは当たり前。
兄が会話をしている年齢でママぐらいしか言いませんでした。
母は親戚からこの子は障害があるのではないかと言われたそうです。
でも、ずっと私のことを信じてくれていたと聞きました。
ちなみに言葉はいろんな過程をとばし、3歳すぎから突然文章で喋ったそうです。
今ではとてもおしゃべりです 笑

本当に発達は個人差があると思います。
自身がそうだったので、きっとお腹の子は私に似たらマイペースだろうなと思っています。
周りにいろいろ言われると本当嫌ですよね。
話して発散してみてくださいね!

  • っぺ!

    っぺ!

    ありがとうございます✨
    素敵なお母様ですね(*^^*)
    全ての子が育児書通りに育ったら、ある意味怖いですもんね笑
    私も周りを気にせず娘を信じようと思います!(o^^o)

    お腹の赤ちゃんはきっとたまさん似の優しい子だと思いますo(^▽^)o
    会えるのすごく楽しみですね(*^^*)

    • 3月9日
kinak☺︎

とってもお気持ちわかります!

うちは、もう直ぐ9ヶ月ですけど、支えないとお座りできません。ズリバイ、ハイハイできません。
わたしもこの前、姑に、ハイハイできないのは、抱っこばっかりしてるから、かわいいだけじゃあかんのやでーとゆわれ、自分の身体のしんどいのもあり、キレてしまいました。他にも、長々とゆわれた挙句です。それから連絡とってません。
産まれた時から抱き癖抱き癖とゆわれ、泣いてないなら抱っこしたらダメとゆわれ続け‥。姑ってなんでこうなんでしょうか❔(e_e)
産んでからまるでダメになりました‥。ゆわれてることが、自分を否定されてるように感じるんですよね(e_e)

  • っぺ!

    っぺ!

    ありがとうございます(*^o^*)
    私も似たようなことを言われました…
    以前から意味もなく抱っこするな!と言われてたんですが、笑って誤魔化してたんです。でもこの前、あーあ、抱き癖ついたー。どうするんや?そんなんやから遅いんや。と言われ…さすがに旦那がキレたんですが、もう義両親には抱っこさせたくないです(´・_・`)
    自分は育児のスペシャリストだからアドバイスしてあげなきゃ!って思うんでしょうか?口だけ出すのは本当にやめてほしいです(>_<)

    • 3月9日
キティ×ぐでたま

うちもまだお座りできないですよ〜!遅いとも思ってません。
そのうちできるようになります(^^)

  • っぺ!

    っぺ!

    ありがとうございます(o^^o)
    それぞれの個性がありますもんね!
    ゆっくりゆっくりでも大きく成長してくれれば大満足です(*^o^*)

    • 3月9日
あたーっちゅ♪

ご主人はなんと言ってますか?
「先生には問題ないと言われてることを説明しても納得してもらえなくて、義両親に会う度に言われてしまうと悲しくなる。」など言ってご主人から「静かに見守って欲しい」と伝えてもらってはどうですか?

もし、ご主人も義両親と一緒になって言う人なら病院に付き添ってもらって自分で心配なところを聞いて貰うのが一番かと…

  • っぺ!

    っぺ!

    旦那はマイペースなんやねーゆっくりでいいやーん。と良く言ってます笑
    一度旦那から口を出すのは止めてほしい。と言ってもらったのですが、義父がなんと言いますか、都合が悪いことを無視するタイプなのでしら〜っと聞かなかったフリをされました(-。-;
    困った時は助けを求めるので、今は静かに見守っててほしいです(>_<)

    • 3月9日
みみ♪♪

発達は個人差大きいのに…うるさいなぁ、義両親!

友人の子ですが、10ヶ月でもしっかりしたお座りできませんでしたが、この間1歳3ヶ月で会ったときには、しっかり靴を履いて歩いてましたよ。

わたしの娘も 、シャフリングベビーという個性派な発達をする子で、ずりばいやハイハイをしなくてお座りのまま移動していて、義両親には障害児扱いされましたが…1歳2ヶ月直前で立ち上がり、半月後にはよちよち歩き、さらに半月で一丁前に歩く…と、超スピード出世を遂げました(笑)
ママ友にも急すぎて笑われます。

検診で大丈夫といわれているなら大丈夫です。
赤ちゃんがやる気を出したときにちゃんとやりますから安心してくださいね。

義両親はスルーで!
孫の成長スピードとか健康であることとか、ステータスみたいにしていて急かす人がいるみたいですよー。義両親もそのタイプかな?

あまりにもしつこいなら、旦那さんに相談して、傷つくから会う回数減らしたいとか言ってしまいましょう。

  • っぺ!

    っぺ!

    ありがとうございます☘
    お嬢さま大出世ですね!(*^o^*)
    立っちして視界が変わったら楽しくなったのでしょうか?( ^ω^ )

    知人とうちの孫はこれができるようになったと話すようです(´・_・`)
    ○○さんとこの子はねーとよく聞かされます(-。-;

    これ以上何かあったらちょっと今後の付き合い方を考えてみようかと思います(´・_・`)

    • 3月9日
mammy000

ウチは首座りは早かったのですがお座り以降がゆっくりでした。1人で座れたのは多分9か10ヶ月くらいかな。
でも1歳4ヶ月で歩き始めましたよ♪

因みに言葉も一歳半検診でひっかかりましたが今では凄く喋りますねーと言われます。笑

  • っぺ!

    っぺ!

    ありがとうございます🎶
    全てが順調に進むわけないですもんね(>_<)
    早くできたり、ちょっとゆっくりになったり(*^o^*)
    娘が首がすわった後すぐ寝返りしたんで、遅れてた分巻き返さなきゃ!今なら間に合う!って言う義両親からのプレッシャーがあります…笑

    たくさんお話してくれると嬉しいですね(*^^*)

    • 3月9日
彩高

うちの子もお座り遅かったです♪
背中がぐにゃっとなります。
バンボも全然座れなかったですよー。

赤ちゃんは人それぞれで、自分の成長に合わせています。成長が未熟なまま座ったり立ったりするとやっぱり、身体に負担がかかりますし(><)

発達に異常が出るのは2歳頃じゃないかなーと思います。うちの子も1歳2ヶ月ですが、1歩ぐらい立つ程度で歩くとまではいきませんし、歩けると抱っこして貰えないと悟っている様子です(笑)

その子の個性ですし、歩けない期間ってとっても短く、可愛いので是非とも満喫してください♪

義両親にも、これから一生歩いていくのだから赤ちゃんの頃ぐらいは抱っこいっぱいさせて下さいとお願いしましょ(*^^*)

ちなみに、立ったりする時期は産まれてすぐにもうきまってるそうですよー。早く歩くからどうとか、全然ハイハイしないとか関係ないそうです♪

今はまだ座ることよりも、成長がすごい速度で、他にも沢山学習している真っ最中でしょう!むしろ、とっても賢いお子さんだと思います(♡´艸`)

  • っぺ!

    っぺ!

    ありがとうございます☘
    お返事遅くなってすみません💦

    嬉しいお言葉たくさんありがとうございます!
    よく考えたら、一生のうちで抱っこできる期間って本当に短いですもんね(>_<)
    後悔しないようにたくさん抱っこして抱きしめてあげたいと思います(*^^*)

    • 3月10日