
生後1ヶ月半の娘が抱っこしてないと泣きます。暇つぶしにスマホいじりが多く、目が疲れてきた。何か良い暇つぶしはありますか?赤ちゃん抱っこ中に何をしていますか?
生後1ヶ月半の娘が、抱っこしてないと泣きます😭
そのため日中はほとんどソファの上で抱っこして過ごしています😂💦
最低限の家事や自分の食事の時は泣かせておくのですが、かわいそうになってしまってかなり駆け足です…
相談の本題です。
抱っこしてる間の暇つぶしがスマホいじりくらいしか無く、最近目が疲れてきたなーと感じます。実際視力も落ちてるような気が…
でも、何もしないのも暇だし、本も読めないし🤔
何か良い暇つぶし?あるでしょうか。
ラジオとかかなぁ…
みなさん何時間も赤ちゃん抱っこしてるとき、何してますか?😂
- ママリ(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ももんが
私もスマホいじったり、録画したの観たり、主人や上の子達の靴下の穴をふさぐのやったりしてました。
ずっと抱っこ大変ですよね😓
抱っこ紐は使えませんか?
うちは、2ヶ月位から兵児帯で抱っこしてました。ぴったりくっつくので、娘は安心してぐっすり寝てくれましたよ💕

てんまま
抱っこ紐で家事していました!
あと、最近は深夜の授乳中は、顔のストレッチをして引き締めようとしたりしています(笑)すごい形相になってます…
-
ママリ
コメントありがとうございます😆✨
抱っこ紐で家事、前抱きしたままってことですよね😃コツを掴めば私もできるかな、そしたらだいぶ楽になるな😭✨
顔のストレッチも素晴らしい!下向き過ぎて二重アゴやばいんで、私もやってみます😂🌸笑- 5月16日
-
てんまま
前抱きですね!掃除、洗濯などはできますが、料理は危ないので控えていました!その頃はご飯中も授乳したりでゆっくりご飯食べれなかった…懐かしいです!
授乳すると下向くし、アゴやばいですよね!!!!(笑)
りぬさんも頑張ってくださいね♪- 5月16日
-
ママリ
簡単な家事ならできそうですね😆✨料理もレンチンくらいなら…🎶🍴
その頃は、ということは今は楽になった感じでしょうか?😃質問ばかりで恐縮です💦ごはん、まさにダッシュで納豆ごはんをかきこむくらいしか出来てません😂笑
ありがとうございます、お互い無理せず頑張りましょうね😊😍- 5月16日
-
てんまま
2ヶ月ごろにだんだんとごきげんな時間が増えるようになりました!!そこからは、家事はあっという間に終わるようになりました(^o^)まれーーに一日不機嫌な日もありますが…
今はご飯中も横にゴロゴロさせておいてゆっくり食べられます♪
大変だけど可愛いし、一番大事にしたいじきですよね!'頑張りましょー❤- 5月16日
-
ママリ
お返事ありがとうございます😭💕
2ヶ月ごろから変化があったんですね、うちの子もご機嫌に過ごせる時間が増えたらいいな🎶希望がもてました!
確かに、大変だけど抱っこを求めてくれるのはとても可愛いです😍💗今しかない時期だと思ってたくさん抱っこしようと思います、何度も本当にありがとうございました😊- 5月16日

カガミ
私は、ひたすら映画見てました!
ドラえもんの笑笑
私も初めはスマホいじりしてましたが、画面が近いからだんだん疲れてきちゃって、、、夜中だとテレビも微妙だったりするので、アマゾンプライムでドラえもんをずーっと流してました
-
ママリ
コメントありがとうございます😆✨
画面近いと疲れますよね😭💦テレビなら少しは楽になるかな🌸Amazonプライム入ってるのでみてみます!
そして私もドラえもん大好きです😍笑- 5月16日

ちろろ
私もストレッチとかしてます!
ソファ座って足を上げたり下げたり…
顔の筋トレしたり笑
妊娠中太ったのが、まだ落ちないので😭
あとはひたすらドラマです。
おかげさまで、科捜研とか
刑事ドラマにハマりましたw
-
ママリ
コメントありがとうございます😆✨
私も妊娠前の体型になかなか戻らなくて悩んでます😂💦ソファでストレッチいいですね、できそうなやつ調べてみます🎶
ドラマもスマホより良さそうです、AmazonプライムとかNetflixを駆使してみます👍😊- 5月16日
ママリ
コメントありがとうございます😆✨
スマホ、録画したテレビ鑑賞くらいしかできないですよね😂靴下の穴塞ぎ、えらすぎます🌸
抱っこひも、散歩のときしか使ってませんでした!家でも使ってみます✨兵児帯も調べてみます、ありがとうございます💕