
コメント

ジムニーちゃん
私はアップリカの抱っこひも使ってます。
腰ベルトもあってある程度の重さには対応できるかなぁって思います。
使い方はソファーに抱っこひもを開いて置き、そこに子供を座らせます。落下防止のネットがあります。そのあと自分が座り腰ベルトを付け、背負うと出来上がりです。
最初は慣れないですが、何回かやってるうちに出来るようになりましたよ。
よかったらご参考に。

*ぱん*
北極しろくま堂のおんぶ専用のおんぶ紐使ってます。
エルゴも持ってますが、
家事するときは、さっと取り外しできるので、コッチを使ってます。
長時間のときはエルゴのが肩が楽です。
-
ゴーヤ
おんぶから下ろすのも慣れるまで難しいですよね!
たしかに、エルゴは肩に優しいですもんね!北極しろくま堂のおんぶひもネットでみてみます。
ありがとうございます!- 3月9日
ゴーヤ
落下防止のネットがついてていいですね!やり方はエルゴも同じかなと思うので、やっぱり慣れるしかないですね^^;
ちょっと練習してみます!
ありがとうございます!