![とまちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウイルス性胃腸炎で離乳食が食べられない時、無理に食べさせずミルクのみでも良いです。うどんやお粥は単品であげると好きくない場合もあります。
ウイルス性胃腸炎の時の離乳食について教えてください😔
吐き気がおさまるまではミルクのみあげていたのですが吐かなくなって2日経ったのでミルクパン粥から始めようと朝あげたのですがえづいちゃってほぼ食べてくれませんでした・・・
ウイルス性胃腸炎の他にもう一個違う風邪にもかかってるらしく、咳と鼻水、鼻づまりもあります・・・
こういう時って無理に離乳食を食べさせずにミルクのみでもいいのでしょうか?
うどんやお粥もお腹にいいのは知っているのですが、そのふたつは単品であげるとあまり好きではないのかほとんど食べてくれません・・・
何かアドバイスいただけると助かります・・・😔
- とまちょ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うどんやお粥がダメでしたら
5ヶ月の時の離乳食みたいにペーストにしてあげるといいみたいです😆
息子が胃腸炎の時は
食べそうならペースト状かよく似たお粥やうどんをあげて
食べなそうならミルク飲んでれば大丈夫☺
どちらもダメで水分も取れてないと脱水になるから病院来てね!と言われました🙄
お大事にしてください😭
早く良くなりますように😖
とまちょ
ペーストに戻すんですか😳
お野菜とかでもいいのでしょうか?
さつまいも、にんじん、ほうれんそう、かぼちゃとか大好きなので出来れば上げたいのですが下痢食を食べさせて、と言われたので野菜は控えていたのですが🤔
退会ユーザー
全ての野菜がダメなわけでないです😆
ペースト状は消化不良で吐かないように、お腹に優しくになるみたいです😃
お豆腐とかもいいですよ✨
とまちょ
お野菜もいいんですね、よかった・・・
早速好きなお野菜買ってきてお昼から食べさせてあげようと思います😭
アドバイスありがとうございました🙇♀️