
コメント

ちぇず⸜❤︎⸝
それは私もイライラします😠💦
自分は早く帰らないといけないのに旦那さんはお構い無しで自由でイライラ…というのもありますが、それよりも2ヵ月の赤ちゃんを妻1人が面倒見てる状態を何とも思ってないところがイライラです!
最低限、式だけ参加してサッと切り上げて育児手伝って欲しいです😠ただでさえ月齢小さくて手がかかるわけですし💦

うさぴょん
子育て任せっきりでお泊まりかい!
って思ってしまいます👊
仕事関係だと仕方がないと思いますが…
私なら説教します!
-
nanana
普通に地元の友達です😭
- 5月16日
-
うさぴょん
男の人にもよりますが言わないとわからないと思うので気持ちを言った方が良いですよ( ᵕᴗᵕ )
2人の子供なのでなっちんさんだけが我慢するのは不公平だと思います💦
旦那さんはまだ独身気分なんですかね?
結婚、子供をつくったって事は何かを犠牲しないといけないのにね…
全く遊んだらダメとは思いませんが、今はお子さんが大変な時ですしより手伝ってほしいですよね😌
うちの夫の方が酷かったですけど説教し続けて今は落ち着きました😂
比べてすみません🙇♀️
なっちんさん大変でしたね💦
お互い育児頑張りましょうね😌- 5月16日
-
nanana
里帰りしてて、週末だけ育児参加って感じなので まだ実感がないのかもです😭
ありがとうございます!
旦那にもきちんと伝えようと思います😂- 5月16日

退会ユーザー
自由すぎですね!
父親になった自覚を持ってほしいです😤
うちの旦那も生後2週間の頃が正月だったので、友達も年越しして初詣まで行ったのでムカついて遊び疲れで寝たところを叩き起こしてやりました!
いつまでも気ままに居れると思わせちゃダメです!!
-
nanana
里帰りで週末だけ来てるので実感が湧かないのかな〜😭
生後2週間って結構大変ですよね💦
しかも自分は外にも出れないっていうのに😢- 5月16日

はじめてのママリ🔰
私は、二次会までなら許しますね😅
どれだけ仲がいいのか知りませんが、二次会までお祝いできれば十分だと思います💦
泊まる必要はないですし、私もそんな事言われたらイライラします😭
まだお子さんがいる生活始まったばかりですし、夫婦間のルールが曖昧なところがあると思うので、嫌な事は早いうちに釘をさしておいた方がいいと思います😂✨
nanana
ほんとですよね😭
私も二次会とか参加したいけど子供のことを考えると絶対ないなって思うのに、旦那は二次会にお泊りにって💦
悲しくなってきます😭