※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんぽこ
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんにストローを使わせるのに、ステップ2のスパウトからでも大丈夫でしょうか?ステップ1は3ヶ月からと書いてあるので、ステップ2からでもいいですかね。

もう7ヶ月。私としたことが‥
マグマグスパウトは5ヶ月くらいから使うと今更知って‥‼️💦8ヶ月からストロー使える月齢なのに、まだ1回も使わせたことがない😭明日から早速使わなきゃ💦
そもそもステップ2のスパウトからでいいんでしょうか?😣😣ステップ1は3ヶ月からと書いてあるので飛ばしていいですかね?💦

コメント

いちご みるく

私はスパウト飛ばしました!リッチェルのいきなりストローマグを使いました☆

  • ぽんぽこ

    ぽんぽこ

    ありがとうございます❣
    段階を踏まなくても、ストローマグから使えるんですね😭✨よかった‼️
    ストローマグ、何ヶ月で使いましたか?

    • 5月16日
  • いちご みるく

    いちご みるく

    確か7.8ヶ月頃から使い始めて、1ヶ月経たずにマスターしたと思います!あまり覚えてなくて…すみません💦
    けどストロー飲みは必ず練習させなくてはいけないものではないし、ゆっくりでも良いかなと。
    保育士をしていましたが、保育園では赤ちゃんからストローは使わず、水分はスプーンですくってあげていましたし🙂その方がコップのみがすぐ出来るようになります。
    ストロー飲めるとお出掛けの時とか楽ですけどね✨

    • 5月16日
  • ぽんぽこ

    ぽんぽこ

    練習しないとストロー使えないってことはないんですか?🤭それだったら、焦る必要ないですね🌸突然思い出して、不安になりあんな時間に投稿してしまいました💦
    うちは完ミで、外出の時はストロー使えたほうが楽なのでボチボチ進めたいと思います😊💕ありがとうございました✨

    • 5月16日
  • いちご みるく

    いちご みるく

    もちろん練習は必要かと思いますが、月齢が上がれば自然に出来るとも思うので、焦って早くからやる必要性はないかなと🙂けど外出先の水分補給はストローが手軽で良いですよね☆

    • 5月16日
deleted user

スパウトは全く使わなかったです💡

6ヶ月くらいからストロー使って飲ませてました💡

  • ぽんぽこ

    ぽんぽこ

    ありがとうございます🌸
    そんなに早くからストロー使ってたんですか?💦すごいですね😳‼️私も始めるならストローから始めたいと思います😆✨

    • 5月16日
めめめ

スパウト使ったことないです。
うちは1歳から保育園に預けましたが、ストローの練習開始したのが9ヶ月ごろ、ストローで上手に飲めるようになったのは10ヶ月ごろです。それまではスプーンですくってあげていました。
ストローの練習はストローマグではなく紙パック麦茶で最初練習しました。
保育園からも、別にストローでなくても何かしらの方法で水分補給できてれば問題ないとのことでした。

さなみ

スパウト使ったことないです。
そのほうがストローマスターしやすいとも聞きますし、ストローの前にコップ飲みしちゃう子もいるようです。
上2人は離乳食開始と同時にストロー練習して、わりとすぐに飲めるようになりました!

deleted user

ママ次第だと思います😃
スパウトから始めてもいいしストローの練習でもいいと思います!
うちの場合、ストローの練習もさせましたが上手く使えず、スパウトの方が飲みやすそうだったので8ヶ月すぎもスパウト使ってました😊
たしか10ヶ月すぎくらいにストローでちゃんと飲めるようになったと思います🤔