
夜中に起きて遊ぶ赤ちゃんに困っています。寝かしつけ方についてアドバイスをお願いします。
ここ1ヶ月ほど、毎日夜中に目が覚めてわちゃわちゃ一人で動き出します笑
特に泣いて起きるわけでもなく、眠たそうに遊んでます笑
目が合うと、満面の笑みで寄って来てそっからずっと構ってちゃんでうざいのでいっつも寝たふりしてます笑
1時間近くゴロゴロ遊んでそのまま寝たり、それ以上寝ない時はもうミルクを飲ませて寝かしてます。
寝る前にミルクも飲んでますし、お腹が空いて起きてるようには思わないのですが、癖付いてるのか、何なのか分かりません!笑
日中めっちゃくちゃ遊んで、疲れてたとしても夜中起きます。なんで〜〜〜〜笑
そんな泣かないからいいのですが旦那が四時ぐらいに起きるので私としては夜は寝てほしいです!笑
何か解決策はあるでしょうか…
- ゆきち(5歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ばる
最近少なくなってきましたが、8ヶ月頃からうちもあります!笑
ニコニコしながら寄ってきますよね😂
可愛いけど泣かない限り同じく寝たフリです😂
時期的なものなんですかね?
夜泣きも始まる時期なので、泣かないだけ楽だな~と思って見守っています👌
解決策じゃなくてすみません😭
ゆきち
え〜!一緒ですね(≧∇≦)笑
敏感な時期なのかな???
ニコニコして寄ってくる時はめっちゃ可愛いんですけど、そっからが長いんですよね…笑
泣かないだけマシですよね!私もそう思っていつか朝まで寝てくれることを待つことにします笑