※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななほし
妊娠・出産

出産の痛みを理解してほしい旦那に腹立ち、感謝の言葉が欲しい。陣痛体験装置を知り、体験させたい。

出産が近くなってきたせいか、出産の痛みを理解してくれない旦那に腹が立ちます。
私が痛いのが嫌になってきたという話をすると、話を聞くのを逃げるような感じです。こちらとしては、しつこく話てる感じではありません。

そんなこと言っても仕方がないことくらい分かっています。
ただ、大変だけど頑張ってほしいとか、一言で良いから労わる言葉がほしいだけなのです。
旦那は、出産が痛いのは仕方がないとしか思っていない感じです。
私からすると、経験しないお前が仕方がないと言うな、と言いたいです。

旦那は血とかグロテスクなものに強いため、上2人の子供たちの出産の時には立ち会ってもらいました。
そのあと「俺、冷静だったからすごいでしょ。もう少し感謝してほしい」言われました。
たしかに、よく立ち会ってくれて私の面倒を見てくれました。私ももう少しお礼を言って良かったかもしれません。

でも、旦那から出産に関して感謝の気持ちを感じたことはありません。
先日、陣痛シュミレーターという陣痛の疑似体験が出来る装置が海外にあることを知りました。
旦那に強制的に体験させたい気持ちです(笑)
日本には無さそうなのですが、どなたか体験手段をご存知の方いませんか?
上から目線の旦那に「じゃああなたも経験してよ」と言ってやりたいです。

コメント

うーたん

確か、🇨🇳中国でしたよね!

私もニュースか何かでみました!

男子学生が身につけて体験したところ想像をはるかに超える壮絶な痛みで自分を産んでくれた母親にすごく感謝です、みたいなことを話してました!

日本も授業で取り入れたり、両親学級とかで体験出来たらいいですが、まだそのあたり先進の中国より遅いでしょうね、、。

  • ななほし

    ななほし

    中国もそのような装置があるようですね🌟🇨🇳
    私はネットで見ましたが、たしかオランダの動画だったと思います🇳🇱
    あと、番組の企画で出川哲郎さんがアメリカで実際にその装置を体験してる動画も見ました💡

    アジアの国々は男尊女卑の文化が特に根強くて、そのような体験を取り入れるのに時間がかかりそうな気がしますが、中国はご近所さんなので、是非日本でも取り入れてほしいですよね🙌!

    • 5月15日
®️irila

奥様の陣痛に、旦那さんの○ンタマを握りつぶすバイト募集中ですか???🙆‍♀️👍👍わたし、応募します!!!

  • ななほし

    ななほし

    それ最高ですね😂(笑)
    そのようなバイトがあれば、是非やってもらいたいです!!!👍👍

    • 5月15日
とん子

男性が陣痛を疑似体験できるやつ、まじで義務化してほしいですよね🙄w

感謝してほしいとか、はい?って感じですよね😑それ言われたらブチギレます😑

  • ななほし

    ななほし

    私も密かに義務化してほしいと願っています😂(笑)

    出川哲郎さんが実際に体験した後に、義務化してほしいという女性がネット上で殺到したみたいで、でも義務化はあんまりだという反対意見も多く、炎上したみたいです(笑)

    でも義務化に反対してる人の多くは、見た感じ男性でした‥。
    赤ちゃんとの対面という喜びのゴールがない痛みは、出産の痛みとは別物だと。
    出産を経験した女性にとっては、ほぼ同じですよね。だってゴールの見えない痛みですから。

    多くの男性がそのような反論ばかりで、呆れました😂👍
    感謝しろと言ったうちの旦那も、間違いなくそのような自惚れた反論をすると思います👍👍

    • 5月15日