
コメント

kana
うちのこも、黄疸がめだってきになってましたよ。3、4か月くらいまではなかなか引かないで、小児科でも時々言われたりしてました。でも、もともと少し色黒なのか、真っ白の赤ちゃんではないですが、5、6か月くらいには気にならなかったような気がします🎵

退会ユーザー
もうすぐ4ヶ月の娘がいます。
入院中は黄疸の数値が少し高めで
なんとか一緒に退院は出来ましたが
3日後に検診に来てと言われ
数値は正常でした。
2ヶ月頃くらいまでは黄色いような感じでしたがいつのまにか全く黄色味は無くなってました。
-
ルル
全く一緒です!なんとか数値ギリギリでの退院でした💦黄色いなあ…と思って落ち込んでいたのですが、2カ月くらいは様子をみてそれでもだめなら一回病院に相談してみようかなと思います!ご返信、ありがとうございます😊
- 5月15日

はる
うちの子は黄疸検査に何回も引っかかり、4回も光線治療をうけました😩
1ヶ月検診までに3回の再検査で数値が低かった為、経過観察もなくなってやっとこ卒業しました😂
数値はすごく低いのですが、まだ黄色いです。段々と良くなると言われました!
体重ちゃんと増えてて、元気もあって、うんちも白くないですか?
生後1ヶ月で、ビリルビンの値が低くて、そこからいきなり上がることはないと思いますよ💪
どうしても母乳をあげていると黄疸長続きしちゃうそうです😂
-
ルル
ご回答ありがとうございます😊
治療、4回も大変でしたね💦
黄疸卒業できて良かったです!!
こちらは体重増えててうんちも白くないです!黄色味がこんなに続くと思っていなかったので、焦ってしまいました😅やっぱり個人差もあるのですね…!落ち着いて少し様子をみようと思います❤️ありがとうございます❤️- 5月16日
ルル
お返事ありがとうございます😊
お医者さんにも黄色いねー!と言われてしまい、不安になってしまいました💦わたし、きっと焦りすぎましたかね笑。気長に落ち着くのを待ってみよあと思います❤️