
コメント

とんぴん
大根冷凍できますよー!
簡単なのは、スーパーの焼き芋とかストックしてます!
あとは野菜を数種類一緒に似ちゃって、味付けだけ変えたりのズボラママです😂

ゆゆゆ
大根は冷凍できますよー!
豆腐はダメですね。
たんぱく質なら、
ささみ、しらす、鶏ひき肉、ツナ
を冷凍常備してます。
あと、高野豆腐をすりおろしたものが意外に使えます!
-
ぷんちゃん
高野豆腐は、お湯で戻してから冷凍するのですか?💟
ツナも冷凍できるんですか!?💟
質問ばっかですみません🙏🙏- 5月15日
-
ゆゆゆ
高野豆腐は乾燥したまますりおろします。
粉の状態で冷凍です!
それをお粥にふりかけて、少しお湯を足してレンジでチンで大丈夫です。
お粥以外でも、大根、じゃがいも、人参、ほうれん草や小松菜など何でも合いますよ。
お野菜と合わせる時は少しお出汁も入れてます。
ツナも冷凍して大丈夫です☺️- 5月15日
-
ぷんちゃん
なるほどー!!🧡
勉強になりますっ🧡やってみます!ありがとうございます🥰- 5月15日

六花❄️
大根冷凍できると思います😊お豆腐は市販の冷凍の物を使ってます😄(コープで小さく角切りにされた絹ごし豆腐があるので)
うちの子は来週10ヶ月になりますがまだ歯が生えていません😅ので、何種類か細かく刻んだ野菜を煮て冷凍して、解凍する時はスープやお出汁、ホワイトソースと一緒にしてます🙂野菜を変えてるだけで、だいたい同じもの食べさせちゃってますね😅💦
-
ぷんちゃん
へぇ!コープにそんな便利なものがあるんですね💟わたしも、頼んでるので今度見てみます!
他にもコープで、便利なものがあれば教えてください🧡ありがとうございます🥰- 5月15日
-
六花❄️
画像に添付したのが冷凍のお豆腐です☺️大人のお味噌汁とかにも使えますよ😄
離乳食初期は裏ごしのお野菜も使ってましたが、最近はペーストより食感がある方が良いので裏ごしお野菜は使わなくなりました😅
自分での処理が面倒な白身魚のミンチ、鳥ササミとマカロニのクリームソース煮などの冷凍は買っちゃいます😂- 5月15日
-
ぷんちゃん
こんなのあるんだぁ!見落としてました🙏💕
小さくて便利そうですね💟
なるほどなるほど!
みてみます😍❤️
ありがとうございました🥰- 5月15日
ぷんちゃん
焼き芋!なるほど!勉強になります🧡
味付けは、どんなのされてますか??🧡
とんぴん
味付けは結構ベビーフードに頼ってます!
ホワイトソース、コンソメ、和風だし、あとはトマトピューレ…
あ、あと、カッテージチーズすごく使いやすくて便利です!!
裏ごしタイプがあるので、それ入れてチーズリゾットとか!😄
かぼちゃとまぜて、かぼちゃサラダとか!❤️
ぷんちゃん
すごーい!たくさんされてて尊敬します🙄💕
おいしそう(*/□\*)
やってみます!ありがとうございます💟