
2歳3ヶ月の息子の体重が増えず、母乳育児に関して悩んでいます。断乳を考えているが、周囲の意見に迷っています。どうすればいいでしょうか?
体重が増えない息子についてご相談があります。
2歳3ヶ月になる男の子を育てています。
元々食が細くて、現在11.5kg。
いつも成長グラフの下の方にいます。
母親に相談したところ
私もかつては小さい頃全然食べなくて悩んでいた、体質は遺伝かもしれないね、とのこと。
しかし、息子はまだ授乳しており、朝と夜寝る前だけおっぱいを欲しがります。
体重が増えないのは母乳のせいかもしれない、と日々葛藤していました。
我が家では一人っ子確定なので、最初で最後の母乳育児ですし、保育園に入れる予定はないので、来年3歳になったら幼稚園に入れるつもりですが
その際にまだ飲んでいたら断乳しようと考えています。
ですが、ママ友に会うたびに息子に対して細いね〜まだおっぱいあげてるんだ〜と言われ
やはり母乳をあげていることで、息子は大きくならないのかな…と毎回落ち込んでしまいます…
しかし、他のママ友の意見を聞いてみると断乳後も食欲は変わらなくて水分は欲しがっていたけど体重は増えないから関係ないんじゃない?と言われて、もうどうしたらいいのかわかりません。
もし、皆様が私の立場だったら自然卒乳を目指すか、きっぱり断乳をしてご飯を食べてもらうか、どちらにされますか?
- kaitoママ(8歳)
コメント

ねこねこ
自然卒乳を目指します。
いずれご飯しか食べなくなるので母乳育児が希望なら自然卒乳でも良いと思います。
うちの次女は卒乳して1年経ちましたが、9.5kgですよ!その子によって違うとは思いますが💦💦

じゅん
私は1人目は食に対して積極的でなかったので1歳半で断乳しました。
結果食欲増しました。
2人目はおっぱいも飲むしご飯も好きだし…で、ぷくぷく太るので1歳で断乳しました。
結果もっと食べて太りました。
今ご飯を好き嫌いして食べなかったり、おっぱいあるからご飯いらなーいって態度を取っているようなら断乳をおすすめします。月齢の標準やそれに近い食の進みなら、その子の体質なので細いのも気にしなくていいと思いますよ👌グラフからはみ出てないので焦らなくて大丈夫だと思います😄
-
kaitoママ
貴重なお話をありがとうございます!
やはり食欲が増す子のが多いのでしょうか!
食に対して積極的で羨ましいです!ママのご飯が美味しいんですね☺️☺️
グラフではギリギリ下の方なので、いつはみ出るかという感じです💦
授乳は朝起きた時と、夜寝る前なので、おっぱいあるからご飯いらないという感じではない気がします💦
ですが、そうなったらおっしゃる通り栄養面も偏りますし断乳を考えるべきだと思います!
もう少し様子を見てこれ以上授乳回数が増えるようだったら断乳も視野に入れていきたいと思います!ありがとうございます!✨- 5月15日
-
じゅん
人と違うって不安ですよね(>_<)
友達の子どもがグラフからずっと下にはみ出ていて市から指導が入っていましたが「そんなん個性やん!元気やし!!」といって気にせず育てていました^_^
3年経ちますが何の問題もなく元気に幼稚園に通っていますよ!
思い詰めずに頑張ってください⭐️- 5月15日
-
kaitoママ
今月から幼稚園のプレがはじまり、同い年のお子さんばかりを見ていたらやはり息子が小柄なのが気になってしまい、つい相談させて頂きました😭
みんな何でこんなに大きいだろうって不安で仕方ないです💦
指導が入ってもそんなに前向きでいられるなんてご友人様すごいですね!尊敬します!✨✨
おっしゃる通り、元気で健康ならそれに越したことはないですよね!
とても元気付けられました!ありがとうございます😭✨✨- 5月15日

N
身長はどのくらいですか?
うちの息子、1歳3ヶ月で卒乳して、離乳食から現在までとにかくよく食べる子ですが、体重やっと11.5㎏ですよ~!
だから少食でもそれだけ増えてたら、なーんにも問題ないと思います❤
ママのしたい育て方(授乳に関して)をして大丈夫だと、素人ですが感じました!
-
kaitoママ
身長はずっと測っておらず1歳半検診の時の記録しかないのですが、その時は82cmだったので、今はもう少しある気がします!曖昧なお返事ですみません💦
幼稚園に入る前にはちゃんと会話もできるだろうし、言葉で伝えて納得してもらった上で断乳したいなと思っています!今の時点だとだいぶ話すようにはなりましたが、まだ意思疎通がうまくできていないので、息子の好きなものをいきなり奪ってしまう感じがしてしまい踏み切れません💦
暖かいお言葉をかけてくださりありがとうございます😭✨- 5月15日

yuri
半月前に断乳しました!
元々ご飯もおやつもあまり食べず、食に欲がないのかと思っていました😭
断乳してご飯も食べなかったら困るなぁと不安でしたが、断乳後は別人のように食べるようになりました🙄
お腹が空くと自分でキッチンへ行き、お茶碗を出してくるのでびっくりしています。
体重も曲線内の下の方でしたが、増えすぎないか心配しているぐらいです💦
うちはおっぱい大好きで朝夜だけでなく昼間も家にいれば飲んでいましたし、個人差もあると思いますが...
参考になればと思い、コメントしました。
kaitoママ
早急にコメントありがとうございます😢
生まれたら母乳で育てたいと思っていたのですが、私のおっぱいの出が悪く、保護器を使用したりおっぱいマッサージに行ったり、とても産後に苦労した思い入れがあるので寂しい気持ちが大きいです😢もちろん子供が拒否をして卒乳する分にはいいのですが自分からやめる勇気がなく、ズルズルときてしまいました💦
女の子だと、平均体重も違ったりしますよね!やはり卒乳したからといってふえるわけでもないし、いずれは必ずご飯だけしかたべれなくなるので、考えすぎるのもよくないですよね!ありがとうございます✨✨