おっぱいあげて抱っこしてても全然寝なくて泣きそ〜😢ゲボもたくさん吐くし眠いしイライラつのるーーー。
おっぱいあげて抱っこしてても全然寝なくて泣きそ〜😢ゲボもたくさん吐くし眠いしイライラつのるーーー。
- kuma(1歳4ヶ月, 6歳)
コメント
あっぴー
生後1ヶ月、大変ですよね。
おっぱいあげて、オムツ変えて、
抱っこして寝かせようとしても寝ない。寝たと思って置いたらすぐ起きる。
これの繰り返し。
4時間抱っこしっぱなしだったことがあります。
もう少ししたら生活リズムが必ず付いてきます✨
ファイトです!!!!
yurari
吐き戻すってことは飲み過ぎかもしれないですね。その頃って泣くのに理由とかなくて、でもほったらかしには出来ないし、ママ辛いですよね😭
どなたか代わって抱っこしてくれる人はいないですか?
私は寝てくれなくて辛い時泣いちゃってました😂2人目の時もわかってはいるんだけど、イライラしたり眠すぎたりで💦旦那に頼りっぱなしでした💧
-
kuma
とりあえずおっぱい吸わせてればいい子にしてて、多いのわかるのですが泣いて泣いてどうしようもなくて😭
昼間はだれもいなくて昼間寝ないと夜やってけないのに、、って思いながらいま抱っこしてます笑笑
分かります、、もう泣いちゃいますよね⤵︎ ︎なんで、、もう疲れたよ、ってなっちゃいます⤵︎ ︎やっと寝た赤ちゃん見て、いいなぁって笑笑旦那も仕事遅いので申し訳なくて⤵︎ ︎- 5月15日
ちー
うちの息子はすごく吐き戻しが多くて、丸々噴水のように吐き戻すことも多々ありました。体重が増えてるから問題ないねって言われたのですが、吐き戻しが多い体質の子もいるみたいです。ちなみに今週で5ヶ月になりますが、未だに吐き戻しは多いです(笑)
一生懸命飲ませたのに、吐き戻されて、泣かれて、いっぱいいっぱいになりますよね…😭
少しの空いてる時間は、自分が休む時間に使ってくださいね!🙏
お互いがんばりましょう👏
-
kuma
何枚服変えればいーの?笑笑って感じですよね笑笑
スタイもびちょびちょです笑笑
すぐにお腹がへっちゃいますよね、、
ありがとうございました!- 5月16日
Y.ママ
わかりますそれ!
うちの子も1ヶ月なったばっかりなんですけど
いつもはおっぱい飲んで寝てくれるのに今日は全然寝てくれなくて
いつになったら寝てくれるのー😭
ってこっちが泣きたくなります(笑)
寝てる姿はほんとに可愛いんですけどね、、、😂
-
kuma
わかります、、寝た顔みて、はぁっていつもなります笑笑
- 5月16日
kuma
分かります😢😢もう泣きそうになってきますよね(´・ω・`)なにもう!!ってなっちゃいます、、
寝た時の達成感が最高なのに、全然寝ないから、はぁってなります笑笑
4時間抱っこ、、もう倒れそうですね⤵︎ ︎⤵︎ ︎
もう少しですよね😢😢😢😢