※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷるぷる
子育て・グッズ

離乳食用にハンドブレンダーだけでなく裏ごし器やすり鉢も必要ですか?1000円でセットになっているものがあるそうです。

離乳食用にハンドブレンダーの購入を予定しています。
ハンドブレンダーがあっても裏ごし器やすり鉢がセットになって売っているやつもあった方がいいですか?
西松屋やアカチャンホンポ等で1000円でセットになってるやつです!

コメント

🍒

ほうれん草とかの葉物はブレンダーでは、繊維が残ったので、赤ちゃん本舗の1000円のやつ買いました!

  • ぷるぷる

    ぷるぷる

    繊維が残ってしまうんですね💦
    参考になりました!!

    • 5月15日
かばちょ

ウチの子は離乳食食べる方じゃなかったので、最初はブレンダーで作る量なんか冷凍しても食べ切れませんでした💦
面倒でも小さじ一杯分ずつすりつぶせるので、裏ごし器やすり鉢あって良かったです💡

  • ぷるぷる

    ぷるぷる

    そうすると、すり鉢のやつを先に買って様子みながらブレンダー買った方がよさそうですかね🤔

    • 5月15日
  • かばちょ

    かばちょ

    これから離乳食始められるなら、それでもいいと思います💡赤ちゃん用のすり鉢なら場所取りませんし(^_^)
    私は5カ月から離乳食始めましたが、二回食にしたのが生後8カ月くらいだったのでその辺でブレンダー買いました✨

    • 5月15日
  • ぷるぷる

    ぷるぷる

    結構経ってから買ったんですね!!
    すり鉢セットものを先に買おうと思います。
    すり鉢でもトロトロになるものですか?

    • 5月15日
  • かばちょ

    かばちょ

    そうなんです💦離乳食あまり進まず、とてもゆっくりでした😅

    お粥やサツマイモなんかは、1番最初は裏ごしてすりつぶしてトロトロにしてました‼︎
    白身魚は、すり鉢ですりつぶして昆布ダシと片栗粉でとろみをつけたりしましたよー💡

    • 5月15日
  • ぷるぷる

    ぷるぷる

    やっぱり裏ごしもしますよね!
    ブレンダー1本でいけるかな?って甘い考えでした😅
    セット買ってきます!

    • 5月15日