※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

103万以上稼いでも税金や保険で103万下回らない条件はどのくらいの収入?国保で扶養になれる?

103万の壁やそのほかの壁に詳しい方教えてください。私が仕事をしだして103万以上の年収がある場合、住民税や社会保険やよくわからないですけどそうゆうのが出てくると思うのですが、
103万以上稼いでも税金や保険で103万円下回るなら嫌なんですが、だいたいどのくらい働けば税金や保険差し引いても103万下回らなくなるでしょうか?

そして旦那は仕事をしてますが国保です。社保じゃないので扶養にはなれませんよね?👀

わからないことだらけですみません

コメント

ママリ

旦那さんが国保だったので壁を気にせず働いてました!
国保だと扶養がないので保険料もかかるし年金も払わないとダメです😭
社保に入れるくらい働くのが良いと思います✨

YーRーS

扶養には入れません。103万前後であれば住民税はかかっても数千円程度ですがご主人の収入が不明ですので国保がいくらになるか分かりません😅
国民年金は収入に関係なく1ヶ月16410円かかりますよ。
ご主人が国保の場合そもそも103万の壁は特別効果はないです。