
コメント

s☆mama
どれみ保育園もここえみ保育園も比較的新しい保育園ですよね(ϋ)
知り合いがどれみ保育園に通っていますが小規模園なのでしっかりみてくれて、近くの公園へお散歩もよく行くようです。
ただ、3歳までしか預かりがないため結局他のところへ転園しなきゃいけないのがネックかなと言ってました。
s☆mama
どれみ保育園もここえみ保育園も比較的新しい保育園ですよね(ϋ)
知り合いがどれみ保育園に通っていますが小規模園なのでしっかりみてくれて、近くの公園へお散歩もよく行くようです。
ただ、3歳までしか預かりがないため結局他のところへ転園しなきゃいけないのがネックかなと言ってました。
「子育て・グッズ」に関する質問
小学生のママさん、雨の日に登校する時は長靴ですか?スニーカーですか?カッパ着ますか?ランドセルにカバーしますか? うまく取り外しや管理ができない気がして、タオル1枚と替えの靴下とそれらを入れるレジ袋を持たせ…
みなさん子供乗せママチャリ持ってますか?? 車がないと生活できない県に住んでます! 保育園まで車で5分ほど、保育園に駐車場はあるけど台数も限られてるし集まりがあると車では行けないので自転車を買おうか迷ってま…
夜泣き、睡眠退行の対応を教えてください。 2ヶ月半以降夜通し寝てた現在3ヶ月半の赤ちゃんが、 ついに深夜2時半に泣き始めました😭😭 1時間トントンで格闘の後寝たのですが、 ミルクはあげるべきだったのでしょうか? 1…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
momoti
貴重なご意見ありがとうございます!こどもには小規模が合っているかなと思っていますが、どちらも新しいので、どんなものかなぁと探っています。(笑)
お知り合いが今通っていらっしゃるリアルな、お声が聞けて嬉しいです。
s☆mama
どちらも見学の雰囲気は良かったと聞いたことありますので見学されることをオススメします(ϋ)
娘は別の保育園ですが、そこも小規模で楽しそうなので子どもさんに合う保育園が見つかりますように。
momoti
すみません、追加でお聞きしたいのですが、小規模に行かせた後は、3歳からどうしたいとお考えでしょうか?
よければ教えてください(*^^*)
s☆mama
すみません。書き方が悪かったですが、私の子どもは子ども園に通っています。なので3歳からは幼稚園にそのまま上がる感じです。預かりで18:30までみてくれるので今と変わらないです。
友達の子どもさんは4月入園で他の保育園(小学校入学まで通える園)へ申し込みしましたが保留になったと言ってたので松山の保育園事情を考えると最初から6歳まで預かってくれる園の方がいいのかなって印象もあります。
momoti
詳しくありがとうございます(ToT)
わたしも、小規模の後は幼稚園を考えようかなと思っていますが、保育園となると小学生まで通していけるのが基本になりそうですね🙈💦
わたしは出身は違うので、松山市の保育園事情は本当に大変だなと思います😰
ありがとうございます❗
s☆mama
なら幼稚園がしているこども園もおススメです!
娘のクラスも12人に先生3人とかなりしっかりみてくれてます(ϋ)
momoti
そういうところに入りたいですね( >Д<;)納得して通わせられるよう、引き続き調査します(笑)
本当に親切にしていただいてありがとうございます(*^^*)