
明後日の退院予定で、移動手段に悩んでいます。新生児を連れて電車は心配。タクシーは高いし、歩くのも不安。どうしたらいいでしょうか?
明後日に退院予定なのですが、移動手段についてです。
旦那は免許持ってますが、車はありません。
それと、うちの両親はあんまり旦那のこと好きではなく、車に一緒に乗せるとか多分ないです。
旦那の家族からは旦那が拒絶され、送り迎えは無しです。
新生児の赤ちゃんを連れて、電車に乗るのはどうなのかなって思います。
だからと言って、タクシーは高いし…
私はゆっくり歩けば問題ないですが、人がたくさんのところに赤ちゃん連れて行くの良くないですよね。
この場合、どうしたら良いのでしょうか?
- じんまま(9歳)

ママンミール
ご両親、旦那さんのこと好きじゃなくても流石に今回はお願いしてみたらいかがでしょうか??
それがダメならタクシーしかないと思います>_<
産後直ぐに沢山動くのも良くなさそうですし、赤ちゃんもインフルと何となく怖いので私なら電車は選ばないです😱

みーちゃん
電車はやめた方が…(;^_^A
とりあえず誰が迎えに来る予定なの(^_^;)?
赤ちゃんの事を1番に考えて、両親にお願いするしかないのでは?
退院おめでとうですよ(^_^;)
なのに、それはないでしょう(;^_^A
金額うんぬんではなく、電車ならタクシーで帰ってください。

さおりん
ご両親が車をもってらっしゃるなら、ご両親に主さまとベビちゃんを乗せてもらって帰るのが良いのではないでしょうか(*^^*)?
ただ、チャイルドシートを設置しなければいけませんが(^^;
そうすると、大きな車でない限り本当に旦那様が乗るスペースはないので旦那様だけ電車で帰ってもらうとか…。
いかがでしょう??

秋ココア
産まれてすぐは電車はちょっとですね…歩く距離はどのくらいですか?

桃魚
いや、新生児を電車にとかありえないですよ!!
旦那さん抜きでご両親に迎えに来てもらえばいいと思いますよ。
それか、旦那さんに安いレンタカー借りてもらうとか…

たむむ
レンタカーは厳しいでしょうか?
退院後に歩くのはオススメできないですし、新生児を連れて歩くのも不安ですよね(~ω~;)))

ちまる
ご出産おめでとうございます(❁´ω`❁)レンタカーとかどうでしょうか?
新生児の赤ちゃんを連れて電車に乗ったり歩いたり、気も使いますし疲れてしまいますよね(´;ω;`)

退会ユーザー
電車は絶対なしです。
旦那さん抜きでママと赤ちゃんだけ車に乗せてもらうか、お金だしてタクシーのどちらかですね。。
それにしてもおめでたいことなのに、旦那さんが好きじゃないから車に乗せないっていうご両親に驚きました。多分ってまだ聞いてないんですよね?ご両親に確認してみてはどうですか?

きゃをんぬ
入退院、どちらも陣痛タクシーでした( ¨̮ )
産後も利用可!とありましたので。
電車で5分と掛からない距離でしたが、新生児を不特定多数の人が多く利用する電車に乗せるなんて!!と思ったので。
言葉悪いですが…お金で家族がいざこざしないで済むならタクシー代くらい安いもんかな…と(^◇^;)

purinaki
私は明日、退院で家族が迎えに来てくれますが、私が同じ状況なら我が子に、親の事情で、そんなリスク高いこと我慢させれません💦私ならtaxi使います✨
コメント