
育休中の一歳の娘を保育園に入れる際、誕生日後の入園や慣らし保育後の本格的な入園も可能です。会社の了解が必要ですが、育休制度的に問題はないでしょうか。
保育園年度途中入園について🌺
現在育休中です!
娘を入れる日にちなのですが、
一歳になった後からの
入園でも問題ないのでしょうか?
一歳の誕生日は1日一緒にお祝いしてあげたいので・・・🎉
娘は24日が誕生日なのですが、
そのつぎの日25日から慣らし保育を始めて
本格的な入園は慣らし保育後とかでも問題ないんですかね?
もちろん会社からの了解はいると思いますが。
育休制度的に大丈夫なのでしょうか?
無知ですいません。
先輩ママさん教えてください!!
- ねこあや(6歳)
コメント

退会ユーザー
いいと思いますが、その月の分の保育園は取られると思います!

退会ユーザー
何回もすみません💦
入園してから慣らし保育になると思います!入園する前だと一時保育とかになるのでは🤔

どみちゃん♡
育休は1歳になる前日までですよー!
基本は誕生日から仕事復帰です😅
あとは保育園、会社との話合いですね😊
ちなみに上の子は1/6生まれで、12月から慣らし保育で正月休み、土日、成人の日で1/9から復帰でした!

Himetan❤️
入園は慣らし保育からですし、慣らし保育中から保育料はかかりますよ😅
それに1日からでも25日曜からでも保育料は1ヶ月分発声します!
ねこあや
回答ありがとうございます!
大丈夫なんですね😍
保育料!
そこは考えから抜けてました😱
ありがとうございます✨