※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
ココロ・悩み

面会後に体調不良を訴えた場合、面会見送るべきですか?

離婚後、面会交流させるのですが
子供は敏感な為体調不良になる子もいる
という話を聞いたことがあります。

もし面会交流後に体調不良を訴えた場合
面会見送るという項目は
ありだと思いますか?

コメント

deleted user

それは調停や弁護士さん交えて取り決めをする感じですか?
母側が、子供が嫌がっているからといって面会拒否して争いになるパターンはよくあります。一番は体調不良や嫌がっているかを見るために最初は第三者を交えて試してみることかなと思います。

  • あーちゃん

    あーちゃん

    いえ協議離婚なので第三者は入っていません。
    やっぱりそういうパターンありますよね。
    その場合、はなさんの知っておられる方はどうなりましたか?

    • 5月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は調停で決められたことしか分かりませんが、決められていたら旦那さんから履行勧告の申立てが、協議離婚ならその後旦那さんが面会交流の調停申立てることもあります。
    今から心配なら揉め事を避けるためにもきちんと書面の取り決めくらいは詳細にしておいた方がお子さんのためにも安心かもしれません。

    • 5月15日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    そんなこともあるんですね。
    ありがとうございます。
    きちんと取り決めしておきます。

    • 5月15日
トモ

ありです!!
まだ7ヶ月ですよね??
今7ヶ月の娘がいますが 母親から少し離れ 他の人と目が会う 触れられるだけでも 泣きそうになるとかです。

まだ 面会は難しいのでは?

  • あーちゃん

    あーちゃん

    そうですよね、、、
    面会は私の付き添いの元という形にしていますが、第一に子供の体調優先します!

    • 5月15日