※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cocoみ
ココロ・悩み

子供のために離婚を我慢している方、我慢していた方、そうして今のところ後悔はないですか?

子供のために離婚を我慢している方、我慢していた方、そうして今のところ後悔はないですか?

コメント

トウカ

後悔なんてありません。
離婚して正解だと思ってますし、結婚生活より今が幸せでお金にも余裕もあり、自分のペースで子育て仕事家事全てが出来ます。
子どものことに時間とお金をかけれます。
余計な気持ちがないんです。
とても幸せですよ😊

  • cocoみ

    cocoみ

    コメントありがとうございます!離婚されて正解だったのですね!
    うちは決定的な理由がなく、ただ旦那の理解が少なく、もう気持ちがないだけで離婚していいかわからないです。完全に自分都合です( ; ; )そんなことで、子供のお父さんを取ってしまうのはどうかなって

    • 5月15日
  • トウカ

    トウカ

    話し合いが重要ですね…。私の場合生活が出来なかったというのももちろんありますが何度も話し合いして私だけが折れることも沢山ありました。
    話し合いしても「ああ言えばこう言う」「屁理屈」ばかりで、呆れて物も言えず、最終的には私が少し小突いたぐらいで「DV」だと騒ぎ立て、警察呼ばれましたからね…。
    おまわりさん3人ほど来ましたが、話をして行くうちに私と子どもが生活が出来ない程のレベルで、旦那といると危ないと思ったのか「避難しよう」と実家に行くよう促されて、離婚に発展した感じですから…💦(結果旦那からの経済的DVと判断されてました)
    理解してくれない、気持ちがないことをはっきり伝えていいと思いますし、余程母親側に問題ない限りは親権は母親にあります。仮面夫婦貫いて子どもが幸せならいいかもしれませんが、子どもは敏感ですから。子どもの為というのも親のエゴでしかないですからね💦(うちの母親がそうです)
    ゆっくり、時間かけて考えてお互いお話しながら離婚か継続か、判断してもいいと思いますよ!

    • 5月15日
  • cocoみ

    cocoみ

    経済的DVを受けていたのですね!それなら離婚は間違いないですね。
    ゆっくり考えて、時間かけて判断したいと思います。ありがとうございます!

    • 5月15日
a

私も現在未婚で入籍予定ではありますが
完全にこのままでは離婚が目に見えてるので
入籍保留にしてます。
モラハラや、性格の不一致、会話をすれば喧嘩なので、私の精神に限界がきそうなため
シングルになる覚悟はしてます。
不意に、この先修復される事あるのかな?と考えて、別れを踏み止まってますが、
結婚して苦労味わうならシングルの苦労の方がマシかなと思うくらいは、別れたいですね💦

  • cocoみ

    cocoみ

    コメントありがとうございます。モラハラはきついですね!まだ入籍してないでこの状況なら私も別れたいと思っちゃいますね!
    付き合ってる頃は普通だったのですか?

    • 5月15日
  • a

    a

    付き合ってた頃は、喧嘩というより
    向こうが嫉妬したりちっちゃいことで
    不機嫌になって病んできたりってゆう感じでした💦
    その頃は我慢できてたんですが、妊娠してから貯金あると言ってたのが0だったり、
    悪阻やマタニティーブルーを全然理解してくれず、私自身気持ちが冷めてきて相手のわがままを受け入れる事ができなくなり喧嘩が増えましたね😨
    今思えばどこに惚れたんだろう?レベルです。笑
    例えば、疲れてて忙しいだろうしっと思いカーテンだけでも買っておこうか?って言えば、仕事帰りに一緒に行けるやん2人で行こうとしないの?と返答され、2人でいけるなら2人で行ってもいいけど仕事大変そうやから言っただけよって言っても
    ならなんでもいいなら俺ががもう1人で見に行く。
    とかゆう人なのでw
    ついていけませんね😓

    • 5月15日
cocoみ

わかります。付き合ってる頃はわがままや多少の面倒は見れたけど、今は受け入れられなくなってすぐ喧嘩になります。
カーテンの話、にこちゃんさんの思いやりなのに、なんか違う方向に解釈されると面倒くさいですね!