※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

生後1ヶ月の息子が夜中に起きて泣き続けて困っています。昼夜のリズムを整える方法を教えてください。

生後1ヶ月の息子かいるんですが、夜中の4時5時まで寝付けず寝たと思って置いたら起きて泣いての繰り返しです🤦‍♀️
昼間は夜はできるだけ寝て欲しいんですが上手くいかず<(_ _)>
何かいい方法はありますか?💭

コメント

ボスベイビー達のママ

わたしは、タオルケットで包んで置くとき振動与えないようにそーっと置く。とか、基本母乳なのですがあまりに寝なくてお腹すいてるかな?ってときにはお布団に寝かせて頭の下に布団とか置いて頭高くして、タオルなどでミルク固定して、セルフでミルク飲ませてそのまま寝てもらったりしてます😭❤️

  • あい

    あい

    寝入ったと思ってゆっくり置いてもビックってなって起きちゃうんですよね😓
    添い乳とか考えたんですけど、ゲップ出さなくて苦しくないかな?って思って中々できてません(><) セルフで飲ませた後はゲップはさせずにそのままでも大丈夫そうですか?🙄🙄

    • 5月15日
  • ボスベイビー達のママ

    ボスベイビー達のママ

    げっぷさせなくてもそのまま何事もなく寝ています☺️💓

    でも、赤ちゃんによってはげっぷしないと吐いちゃう子とかもいるかも
    しれないからなんとも言えませんが😭

    参考にならなくてすいません🙇‍♀️💦

    • 5月15日
  • あい

    あい

    そうなんですね😆
    参考にさせて頂きます🙇‍♀️ありがとうございます(><)

    • 5月15日
マママ🔰

義母が昼間寝させない努力をしたら夜寝てくれました。西松屋に二時間、義母の母、息子から見たひいおばあちゃん宅に三時間など、昼間かなり活動したら、夜ぐっすり。それまでは私もかなり大変でした。助産院に泊まってアドバイス受けるのも良いと思います!

  • あい

    あい

    すごい義母さん😌
    息子も1ヶ月なったんで外気浴させたり
    色々工夫してみます(><)

    • 5月15日
ふー

お包みされてますか?
腕枕で夜添い寝するとよく寝ますよ😊
やられてたらすみません。

  • あい

    あい

    最近暑いかなとおもってお包みとってました😅やっぱりあかちゃんは包まれたら安心するんですね😌💓

    • 5月15日
3200g

お腹空いているのかな?🤔
添い乳でも大丈夫ですよ。その時はゲップもあまり神経質にならなくても、そのうち上手になりますから。

  • あい

    あい

    30分おきぐらいに授乳してるんですよね😓
    搾乳しても結構絞れるんでおっぱいは飲めてると思うんですけど…🙄
    一種の夜泣きですかね😟

    • 5月15日
ままり

最初ヘビーベットで寝かしてましたが
すぐ起きちゃうので添い寝しちゃってます😌
添い寝だと急にまとまって寝てくれるようになりました!
安心感とかあるんですかね😌

  • あい

    あい

    やっぱり赤ちゃんって安心すると寝ちゃうんですかね😌
    ちなみに添い寝なんですが、夜中は全然寝てくれません(><) 急がずに慌てずに寝かしつけ頑張りたいと思います😭

    • 5月15日
  • ままり

    ままり

    縦だっこはどうですか?

    • 5月15日
  • あい

    あい

    基本、縦抱っこをしてます!!
    結局ドタバタ暴れて…ってなるんですよね😱

    • 5月15日
  • ままり

    ままり

    そうでしたか😵💦

    うちの子は昼間は横抱きでトントンゆらゆら動きながら窓際行くとだんだん目がとろーんとしてきて寝てくれます。
    夜は真っ暗な部屋だと怖いのか寝てくれません😅
    スマホでライト着けた明るさだと寝てくれます!あとは換気扇の下とか!

    • 5月15日