※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食について相談です。6ヶ月の赤ちゃんがお粥を食べる途中で噛み始めて泣いてしまいます。集中力が切れているのでしょうか?対処法はありますか?

離乳食について教えて下さい。

もうすぐ6ヶ月になるのですが、最近始めたばかりです。

お粥小さじ3くらいに挑戦しているのですが、途中で服を噛み始めてギャン泣きします。

集中力が切れてるってかんじでしょうか?

なにかこちらができることってありますでしょうか😣?

コメント

ぼちゃん

集中力が切れるには早いのでは?💦
膝の上であげてみるとか、お母さんが注意を引くように声かけをするとか、うちは泣いたらラトル降ったり、スプーン渡したり、最悪ふかふかかふか流して機嫌よくなればあげちゃいます!

みさと

量が多いのかな〜って感じがしました😅
今の月齢のお手本的な進み方よりその子のペースに合わせてあげる方が大事ですよ👍🏻💗

ママリ

うちの子も途中で泣いたりのけぞったり眠たいそぶり(顔をかいたり首を振ったり(でもその後寝ないです))
集中力きれてるんだと思います。
グズる前にサッサッとあげたり、でんでん太鼓鳴らしたりして目を覚まさせてました。
今はサッサッとあげるのもモグモグできないなー、と思いひたすら声をかけてます。
「今のお口大きく開いていいよ!」
「モグモグゴックン!」
ハイテンションです😂

音楽流したり試行錯誤中ですが、声かけか今のところ良さそうです。
あと、汚れるから手を自由にさせてなかったのですが自由にしたほうがよく食べてよく汚れてます😊

ysy

うちも離乳食の時間が長いと飽きて怒ります💦あとは、お腹が空きすぎたり、眠いとギャン泣きしちゃいます💦
ギャン泣きしたらすぐ辞めることと、お腹が空きすぎないようにタイミングを見て離乳食をあげてます😊