※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちゅり
子育て・グッズ

10日の赤ちゃんのゲップがうまく出来ず、ドーナツ枕を使いたいが、安全性に不安がある。同じ経験をした方いますか?

生後10日になる娘がいます。
私はゲップをさせるのが下手くそなのかなかなかうまくゲップをさせることができないのですが頭の形を悪くしないためにドーナツ枕を使いたいとおもっています。ただ、ドーナツ枕で上を向かせて眠らせたらもし吐き戻しがあったときに危ないかな…とおもい結局使うことはできず使ったとしても右左一点を向かないように日によって変えてあげることしかできません。
同じようなかたいらっしゃいますか?

コメント

ぽん👼

うちもゲップするのもさせるのも
へたっぴでした😭
うちの場合は授乳したあとは
授乳クッション(ぶ厚めの)にしばらくもたれさせてました!
泣いちゃう場合は
自分の楽な体制になって
縦抱っこしてゲップさせながら
様子見てました!
30分~1時間くらいしてから
ドーナツ枕に寝かせてました

  • みちゅり

    みちゅり

    なるほど(っ*´∀`*)っ
    最初もたれさせてからならたしかに安心ですね(•^u^•)

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰さん

まず、吐き戻し防止枕というものがありますよ☺️
それが無くとも、バスタオルを5cmくらいの厚さに折って、肩から乗せて寝かせると良いと保健師さんに言われました☺️

あと、頭の形ですが、うちの娘も向きグセがひどくて、右側がぺたんこだったんですが、保健師さんに相談したら、一歳半から二歳で頭蓋骨が完全に繋がるので、それまでは頭の形は直せると言われました☺️
なので吐き戻しが落ち着いた頃くらいから、ドーナツ枕使った方が良いのかな?って思います!

  • みちゅり

    みちゅり

    保健師さんからのお話ですと安心ですね(•^u^•)

    6ヶ月頃から徐々に骨が固まってきて直しづらくなると聞いたことがあったので焦っていたのですが…2歳くらいまで大丈夫なのであればそこまで考えすぎなくてもいいのかもしれないですね(っ*´∀`*)っ
    ありがとうございます。

    • 5月15日