
抱っこ紐のおすすめを教えてください。5ヶ月の子供がいて、エルゴが扱いづらいのでセカンド抱っこ紐を考えています。候補は3つあります。
何度も質問して申し訳ないのですが宜しくお願いします💦
抱っこ紐のおすすめをお聞きしたいです😊
5ヶ月の子供がいます👶エルゴは持っているのですがゴツゴツしていて少し扱いづらく、セカンド抱っこ紐の購入を考えています。
日中家事が出来るようおんぶもしやすい抱っこ紐を探して以下の3つまで候補を絞りました🌼
・バディバディ アーバンファン
・ナップナップ ウキウキ
・ベルメゾンのマミィラク
実際に使われている方のお話や他におすすめがあれば教えて下さい😊✨
- りんご(6歳)
コメント

メメ
napnapのベーシックですが持ってます😊
ウキウキと変わらないと思いますが、おんぶはとにかく補助ベストのおかげでしやすかったです
ボタン1つで纏められるので、ベビーカーの下に突っ込んでおいたりするのにも良かったです🙆♀️
ただ、スリーピングフードが小さめでおんぶだとつけにくいので、その点はベルメゾンコラボのマミィラクのが良さそうだなと思いました😊
りんご
実際に使われていた方のお話聞けて嬉しいです❗
ウキウキとマミィラクはおんぶしたままスリーピングフードを簡単に広げられるみたいで気になってました😁首がガクッとなると心配ですし😰
ナップナップは大きなポケットが便利そうでそこも個人的に好ポイントで気持ちが傾いてます✨
おんぶだと赤ちゃんは寝てくれますか❔
何時間くらいならおんぶでも大丈夫そうでしょうか❔
抱っこでも使いやすかったでしょうか❔😆
沢山質問してすみません💦
メメ
確かにウキウキもスリーピングフード違いましたね☺️
細かい機能多いのはマミィラクですが、エルゴもあるようならウキウキでも良いかもです!
可愛いデザイン多いし♡
ポケットは保冷剤とかも入るので夏場良いです🙆♀️
うちはおんぶ大好きで、おんぶだと大人しく洗濯や掃除、料理に付き合ってくれました笑
体力の問題もありますが、おんぶは長時間してても抱っこより楽ですよ😃
1時間、2時間お昼寝させたこともあります笑
抱っこ紐としても勿論使い易かったです✨
私が抱っこ紐好きで沢山買いましたが、一番出番があったのはnapnapですね☺️
エルゴの方が体重重くなってくると楽ですが、napnapでも私はどこへでも行きましたよ笑
りんご
早速のお返事ありがとうございます❗
T Tさんのお話で気持ちが固まりました😆✨ナップナップにしようと思います🍀
お子さんおんぶが大好きだったんですね🌼お母さんとピタッとくっついてると安心感が増すのかもしれないですね😊
うちもそうだといいな~😂
本当にありがとうございました🎵