※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カワモフ
子育て・グッズ

長時間のギャン泣きに焦りやイライラして反省しています。みなさんの対処法を教えてください。

ギャン泣きタイムはどんな気持ちで乗り切ってますか?

長時間のギャン泣きになるとたまらなくなり焦ってオロオロしたり、イライラしてしまったりして、そんな自分を後でとても反省しています。
どんな事でもいいです!
みなさんの対処法を参考にさせて頂けたらと思います^_^

コメント

まるまる

その時は鳴き声をきけばきくほどイライラしたり焦っちゃったりしてたので、イヤホン装着!大好きな音楽を大きめにして歌って一人コンサート!
抱っこをしながらあやして自分の世界に入ってノリノリで歌ってたりしました😅笑

よし、泣き声より大きく歌っちゃうぞ~と笑!

  • ScienceKK.

    ScienceKK.

    横からすみません😩
    私も全く同じで、ギャン泣きが酷かった頃、YouTubeで好きなアーティストさんの曲を流しながら歌って抱っこしてました😄
    自分も余裕持ちながらあやせたし、一石二鳥でした😄

    • 5月14日
  • まるまる

    まるまる

    わかります!
    ストレス発散にもなるし、好きな曲を聞くと安心?というかどんなにイライラしてても正常に戻れるし、楽しいし子供に笑顔見せられるしで一石二鳥ですよね!😆
    歌が好きな人ならオススメですね🎤🎶

    • 5月14日
  • カワモフ

    カワモフ

    それいいですね!
    1人コンサート、気が晴れそうなのでやってみます^_^

    • 5月15日
  • カワモフ

    カワモフ

    YouTubeさっそく実践しました!
    いいですねぇ^_^

    • 5月15日
みぃ

とりあえず動画撮ってます🤣
2ヶ月の泣きかたと5ヶ月の泣きかた変わります😁
動画撮ることをオススメします😆

  • カワモフ

    カワモフ

    泣き方って変わるんですね!
    動画撮って比べてみます。
    楽しみがまた増えました^_^

    • 5月15日
deleted user

毎日育児お疲れ様です!!
私も息子がその時期は何をやっても泣き、イライラしたりしてました💧

私の場合は、抱っこするのを一旦やめて布団やソファーの上に寝かせて様子を見たり、少し息子がいる部屋から離れました。もちろん、(離れる時は危険がないような場所に寝かせて)

  • カワモフ

    カワモフ

    わかります!
    一旦置いた時に寝落ちしてくれたらいいのになぁーと思います。笑

    • 5月15日
deleted user

ダイエット~ダイエット~と泣きやんで!とは思わず自分にダイエットだ~と言い聞かせて抱っこでスクワットしたり歩き回ったりしてます💦
イライラするのは泣かれるからで、泣かれても自分のなにかのためになる、と思うように考え方変えてみたら本当に少しましなりましたよ👌💕

  • カワモフ

    カワモフ

    前向きな考え方、素敵です!
    ダイエットと思えば、ちょっとがんばろうかなと思えますね^_^

    • 5月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ダイエットの時間か…と相手のための時間ではなく自分のための時間だとおもえば少し楽かなと思います👌💦
    お互いがんばりましょねーん😊🌟

    • 5月15日
はじめてのままり

お気持ち分かります!
イライラしてしまいます。💦
たまにもぅー!とか早く泣き止んで!!って言ってしまい私も後悔です😅
でも、最近嫌なニュースとかが多いので生きてる事が奇跡!!絶対後悔しないように子供たちと向き合って楽しく過ごして行こうと思ったらイライラも少し減りました!

  • カワモフ

    カワモフ

    そうですね、悲しいニュース多いですよね…後悔しないようにこの時間も大切にしていこうと思います。

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

私はイライラはなく、どうしよう😨のオロオロタイプだったので、とりあえず落ち着く&明るくなるために歌いまくってました😂
子守唄じゃなくて、アイアイとか騒がしい感じの歌です😅
あとは
セミみたいだね〜セミ鳴きだぁ〜
とかネタにしてました。

  • カワモフ

    カワモフ

    なかなか平常心を保つの難しいですよね。アイアイ今度歌ってみようと思います^_^

    • 5月15日
いくらちゃん

毎日お疲れ様です!!
わかります、わかります( ›_‹ )♡
大変ですよねー。
わたしは一回気持ちを落ち着かせるように、一度布団に寝かせて、一呼吸したりしてました!
同じとこじゃなく洗面所とか、ベランダとかに移動したりして、
どしたん〜どしたん〜ママいるよ〜👩って呟きながら抱っこしてました😂😂😂

  • カワモフ

    カワモフ

    部屋移動した時、一瞬泣き止む時ありました!小さいのに色々感じとってて赤ちゃんてすごいですよね^_^

    • 5月15日
Hello

ギャン泣きは、
『ママ大好き!!大好き!!大ー好き!!
甘えたい甘えたい甘えたーい!!』
って言ってると脳内変換です😃
私はこれで、穏やかな気持ちで接せました😳

  • カワモフ

    カワモフ

    すごく嬉しい脳内変換いいですね^_^
    確かにホッコリするかも!

    • 5月15日
すずか

うちは声がとてもとても大きくて、虐待疑われそうって日々思ってるので、車に乗せて出かけるか、抱っこしたり首すわりから使えるチェアに座らせたりいろいろやってます😓💦
たまに放置してしまいますが、上の子いるんでごめんねーって言ってます😭

  • カワモフ

    カワモフ

    声大きいと近隣住民さん、心配になりますよね〜>_<
    首座りから使えるチェアって何ですか??

    • 5月15日
  • すずか

    すずか

    こういう空気をいれるタイプのチェアを義母から頂きました!
    態勢変わると少し落ち着きますよ!

    • 5月15日
宮月

「大人でさえ色んな日があるから子供にだってあるよなぁそうだよなぁ」ってしみじみしてます(笑)
1人目の時は私もイライラオロオロしてましたが、一緒にベランダに出たり、少し散歩するだけでも変わりますよ!✨

  • カワモフ

    カワモフ

    しみじみできるなんて…達観されてて羨ましいです!
    私もそうなれるよう頑張ります^_^

    • 5月15日
メメ

「えー泣きたい気分なの?そんな時もあるよねぇ」
と穏やかに抱っこしてました
その頃はそれで全然乗り切れました
自分が穏やかでいれば、それが赤ちゃんにも伝わる気がして…

今は「もー😭」ってちょっとなっちゃいます笑

  • カワモフ

    カワモフ

    穏やかにいられないですー^_^;
    こそ先も「もー!」ってなっちゃうなんて大丈夫なんだろうか自分。笑

    • 5月15日
コマ

いっぱい泣いていっぱい疲れていっぱい寝なさい😌って思ってました😂

  • カワモフ

    カワモフ

    その余裕が羨ましいです…!ゆみさんみたいになれるよう頑張ります^_^

    • 5月15日
hm

NICUに入ってて、その頃は気管チューブで泣けなかったので、おー元気になったなぁ~大きな声でるねぇ~って思います。(外出先だと、ひたすらお願い…泣き止んで!ってオロオロしてるのでかなり勝手ですが(笑)

家に居るときは、ギャン泣きしたらとりあえず一度ベッドや床に寝かせて、鈴などの音で目を開かせて、目が開いた時に好きな絵本とかおもちゃが視界に入るようにしてます。
タイミングよく目が開いて、お気に入りの絵本が視界に入ったら、後は大きな声で読んであげてると、段々泣き止んで絵本を見始めるので、最近はもっぱら泣いたら絵本です。

  • カワモフ

    カワモフ

    NICU入っていたんですね、元気に大きくなって良かったですね!
    絵本やってみようと思います^_^

    • 5月15日
Ⓜ︎

はー、まさに先程次男がギャン泣き中でした。
旦那さんは出張中
長男はいいタイミングで私の気持ちの切れ目にしてほしいことをしてくれず、ギャン泣きの次男をとりあえず放置しました。
少しの時間離れると、疲れ・しんどさは変わらないものの、気持ちの持ちようを変えれます。

  • カワモフ

    カワモフ

    ちょっとでも離れる時間大事ですよね^_^
    ワンオペご苦労様です!!

    • 5月15日
さぼ

年子2人います。2人同時で泣かれるのはしょっちゅうです。私の場合はたまにイライラもしますが、この子たちは私しかいない、ままーってこうやって甘えて泣いてくることも今だけなんだなと思うと優しい気持ちになります。

  • カワモフ

    カワモフ

    同時に2人も…ご苦労様ですm(__)m
    今だけだと思うと少し寂しくなるので優しくしなきゃと思いました。
    頑張ります^_^

    • 5月15日
nn62yy

泣きやませようとするからイライラするんだ!と気付いてからは、また泣いてるわーと思うようにして、抱っこひもで抱っこしてユラユラしたり、おんぶできるようになってからはおんぶして家事したりしてました。
とにかく泣きやませなきゃ!って思考をやめることにしてからは楽になりましたよ😊

  • カワモフ

    カワモフ

    ならほど!思考から変えるんですね。って今のわたしにはレベル高すぎです。笑
    おんぶいいですよね〜早く首すわるといいなぁ。

    • 5月15日
りーゆ

家事をしている時や食事中などはおしゃぶりをくわえてもらいます😓
「くわえたら落ち着くよ〜」と言いながら、申し訳ない気持ちで使っています。
相手出来る時は抱っこして家の中を歩き回るとマシになります。
イライラする事もありますが元気な事はとてもいい事だね!と思うようにしています😅

  • カワモフ

    カワモフ

    おしゃぶりは賛否分かれますが、魅力的すぎてウチも検討中です^_^

    • 5月15日
はじめてのママリ

動画撮って旦那とか自分の母親とかに送って現実逃避します( ´ ཫ ` )

小さい頃のギャン泣きも今になって見返すといい思い出でかわいく感じるのでオススメです😆🙌

同じ要領でイヤイヤ期爆発した時も動画撮ってます(笑)今はイライラしますがそのうち懐かしくなるんだろーなと思って😂

  • カワモフ

    カワモフ

    イヤイヤ期を乗り切れる自信ありませんー。笑 わかってはいますが懐かしくなる時がくるんですねぇ。
    動画は撮ってみますね!

    • 5月15日
ゆず

私もギャン泣き焦ります(・_・;
近所迷惑とかも考えちゃいますし(・_・;

  • カワモフ

    カワモフ

    近所迷惑が一番の理由なんですよねぇ。特に夜はヒヤヒヤします…
    お互い頑張りましょうね^_^!!

    • 5月15日
  • ゆず

    ゆず

    夜中、ヒヤヒヤですよね!
    あと、私は要領悪いのか
    なかなか家事できなくて 参ってます(・_・;
    いまは、育児優先。って感じで家事捨ててますけど
    家の中が汚くなってきてて(・_・;
    みなさん どう家事と育児両立してるんですか?
    やっぱりいまは育児優先ですかね!
    質問多くてすみません(・_・;

    • 5月15日
  • カワモフ

    カワモフ

    家事は時間と余裕がないと無理ですよー。今はお互い2ヶ月で赤ちゃんのリズムが不安定だからしょうがないと思っていいと思いますよ!^_^
    私は来月くらいから頑張ろうかと勝手に決めてます。笑

    • 5月15日
  • ゆず

    ゆず

    やっぱり余裕ないと無理ですよね!
    里帰りから自宅に帰ってきて

    さぁ。家事と育児やるぞー。って気合い入れてたんですけど、現実は上手くいかず
    数日は何で家事できないんだ。って落ち込んでました!
    いまは、だいぶ楽になりましたけど、家の中汚いのを見ちゃうと 掃除したいのに
    なんで出来ないのーってイライラしちゃうことあります(・_・;
    旦那は気にしない性格なので、助かってますけど(・_・;

    • 5月15日
  • カワモフ

    カワモフ

    里帰りから帰ってきたときの理想と現実の差で落ち込みますよね〜
    今は気にしない旦那さんに甘えちゃいましょう^_^
    お互い出来る事を少しずつ頑張りましょうね!!

    • 5月15日
  • ゆず

    ゆず

    どんだけ自分 実家に甘えてたんだ。って思い知らされました(・_・;

    そうですよね!
    少しずつですよね(^^)

    • 5月15日
月

私もよく寝る子なので 泣きが止まらないと余裕がなくなりイライラしてしまいます😭
私は【大丈夫だよ】【お母ちゃんここおるよ】ってトントンって叩きながら、いつもより
優しいトーンと ゆっくりの口調で言って、自分自身も落ち着かせてます(つもり…)

  • カワモフ

    カワモフ

    わかります、焦ってイライラして後悔しての繰り返し。逆に自分もちょっとでいいから優しくトントンされたいくらい。笑

    • 5月15日
むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

とりあえず抱っこしてあやしますが、
泣き止ませなきゃ!って思わずに、頭の中は他のこと考えてます😅
例えば抱っこしながらウロウロして、『あー、週末なにしよー。あー、明日スタバいこかな😳🎶てか明日めっちゃ暑いやーん』とかどうでもいいこと考えてます笑

  • カワモフ

    カワモフ

    楽しみがあると頑張れますよね〜はぁビール飲みたーい。でもまだ先だから、ノンアルコールで我慢じゃーい^_^

    • 5月15日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    知り合いのママはビールたまに飲んでましたよ!そのあとは母乳一生懸命絞ってました😂😂

    • 5月15日
deleted user

この時期のギャン泣きタイムは何故か全然大丈夫でした。

あ〜一丁前に泣いちゃって〜って感じで動画撮ってみたりしていましたが

後ほど訪れるイヤイヤ期はヤバイです。

  • カワモフ

    カワモフ

    平気だったんですか!?
    すごいですね〜😮
    イヤイヤ期が末恐ろしい。笑

    • 5月15日
あまら

ギャン泣きタイム、疲れますよね😭
私は もはや放置プレイしてましたw
ダメな母親だけど
一生懸命になりすぎず
休むことも大事かなって😖!

  • カワモフ

    カワモフ

    産む前はゆるーく頑張ろうって考えてましたが、いざ産むとゆるーくが一番難しい事に気付きました。
    たまには危険でなければ放置もいいかと思いますよね!^_^

    • 5月15日