
コメント

ぱぴまる
小児科の先生には今の時期指しゃぶりは自然なことだから、そのままでいいよと言われました✩⃛ೄ

退会ユーザー
対策してないです(^_^;)
定期的に行ってる歯医者さんには無理に止めさせるのはストレスになるから子供のタイミングでと言われましたよ。
-
mint0204
そうなんですね!そのままにしておきます(=^ェ^=)ありがとうございます!
- 3月8日

がぼーんぼん
手は美味しくないよ〜と声かけはしてました。強制的にやめて!とは言わなかったけど「手手は食べないよ〜」くらいな感じで話しかけてました(^-^)
-
mint0204
わたしもそうやって話しかけてみます(=^ェ^=)コメントありがとうございます!
- 3月8日

あるふぁ
うちの息子も2ヶ月半で、絶賛指しゃぶり中です!
私は、「自分の手を認識し始めた行動だから、やめさせる必要はない」と聞いたので、何もしていません。
-
mint0204
わたしもそのままにします(=^ェ^=)コメントありがとうございます!
- 3月8日

shu--mama*☺︎
もうすぐ3ヶ月の息子です。
お手手しゃぶりに
ヨダレだらだら笑
成長かなって思って
特になにもしていません。
しゃぶる仕草も可愛いのでw
-
mint0204
確かにしゃぶる姿もかわいいですね!(=^ェ^=)そのままにしておきます。ありがとうございます!
- 3月8日

のはな
うちも一ヶ月半くらいから、拳ごとくわえちゃう勢いでしゃぶってますよー
自分の手だと認識できるようになった証拠だそうですよ✨
お利口さんになったんだねーと褒めながら見守ってます(´∪`*)
-
mint0204
うちも拳ごとくわえてます(=^ェ^=)褒めるって考えはなかったです!今度から褒めてみます!ありがとうございます☆
- 3月8日

ここママ♡
3ヶ月の息子、二ヶ月から絶賛指しゃぶり中です。(笑)
可愛いし、別に無理にやめさせようとしていません。
-
mint0204
やっぱりみんな指しゃぶりするんですねー!わたしもそのままにしておきます(=^ェ^=)ありがとうございます☆
- 3月8日

Harurun
三ヶ月の娘がいます。
今はお休みをしていますが、保育士をしています。
色んな研修で教えてもらったのですが、赤ちゃんは何でも口で認識していきます。
手の存在に気づいて「なんだこれ?」と舐めてみて、感触があることで、自分のものなんだ!と認識するみたいです(`・ω・´)ノ
勉強熱心なんですよー!
手を清潔にして、口の周りのヨダレを綺麗に拭いてあげていたら、どんどんさせてあげましょー!
-
mint0204
保育士さんからのコメント嬉しいです!勉強してると思うと愛おしいです(=^ェ^=)
- 3月8日

✺AAA✺
そのままでいいですよ!
うちもその頃から上手に指しゃぶりするようになり、勝手に一人で寝てくれます。
逆に抱っこよりも指しゃぶりの方が効果大です笑!!
母としては楽ですᐠ( ᐢᐢ )ᐟ
-
mint0204
そうですね!そのままにしておきます(=^ェ^=)コメントありがとうございます☆
- 3月8日

__s_a_r__
可愛いからそのままで眺めてます(笑)
そして音をたてて指をチュッチュしはじめたらオッパイ加えさせます
そ〜すると寝てくれるので〜♡
-
mint0204
わたしもそのまま眺めるようにします(=^ェ^=)コメントありがとうございます☆
- 3月9日
mint0204
そうなんですね!安心しました(=^ェ^=)ありがとうございます!