
保育園に通う子供を持つ働くママさんの通勤バッグについて質問です。自身はリュックサックを使用し、中には子供の物がほとんど入っています。他のママさんはどんなカバンを使っていて、中身はどうなっているのか気になります。
保育園にお子さんを預けている働くママさんに質問です‼️ご自身の通勤バッグはどのような物を使用されていますか😊❓また、カバンの中にはお子さんグッズを入れていますか❓❓
私の職場はオフィスカジュアルの為、トートバッグやリュックサック等様々な感じです。私自身産休・育休に入るまではリュックサックを使用していました。
子供が生まれてからも、大きめなリュックサックに自分の持ち物は財布とケータイ、後は子供のオムツ等子供の物がほとんどです。
ふと、働くママさんはどのようなカバンを使用し、カバンの中はどのような感じなのか気になってしまいました😅💦
くだらない質問ですみませんが、お答えいただけると嬉しいです🍀よろしくおねがいします。
- とと(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ひま
わたしも育休中は大きなリュックでしたが、仕事始まってからは、斜めがけできる小さなバッグにしました!
両手が空くので抱っこしやすくて楽です!
バッグにはわたしの荷物最低限しか入ってません💡
子供のオムツ等は車に一式置いてます!
車お持ちでなければ参考にならないかもしれませんが…💦

退会ユーザー
普段使いと同じバックを持っています(分けると忘れ物が多くなるタイプなので💦)
平日は保育園の送り迎えとせいぜい公園やスーパーくらいにしか子どもと行かないので、子どものものはほとんど入ってません💦
昔はシールとか小さいオモチャ入れてることもありましたが、今は私が仕事中に小腹が空いた時(笑)と子どもがどうしても騒いで…とかの時用に小さいオヤツが一袋入ってますwたまに飲むゼリータイプのジュースも忍ばせてます🎵
特別?なものだとのど飴、印鑑、ティッシュ
-
退会ユーザー
あ、途中で送ってしまった💦ウェットティッシュ、消毒スプレー、コンタクトの予備あたりかなー。
- 5月14日
-
とと
お返事ありがとうございます❗️
なるほど🤔子供用のオヤツは自分の小腹すいた時にも使えますね🤣ウェットティッシュは子供だけでなく大人も使う時ありますもんね❗️
子供と大人が共用できる物は持ち歩いていても良いかもしれませんね、ありがとうございます🍀- 5月14日
とと
お返事ありがとうございます‼️
斜めがけできるバッグは考えていませんでした😃❗️斜めがけバッグもリュックと同様両手が空くのでいいですね☺️✨
電車通勤ですが参考になりました❗️ありがとうございます🍀