※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほの
妊娠・出産

妊娠4週目の19歳で、食欲が変わりつわりの症状が気になります。つわり中に症状が変わることはあるでしょうか?

妊娠4週目の19歳で何もわからないんですが先日までは食べないときもちが悪いだったのですが今は食べると気持ち悪くて吐いてしまいます。
つわりなのかよく分からなくてつわりなら途中でつわりの症状変わったりすることってありますか?

コメント

ぽん

4週でつわりはちょっと早いような気もします😅
早くても5週って聞いたので😅
ちなみにうちは、6週くらいから軽いつわりが始まり、最初は食べづわりで、その後は横になると気持ち悪くなるつわりでした😱

  • ほの

    ほの

    そーなんですね!!
    ならこれはつわりじゃないんですかね😅

    • 5月13日
  • ぽん

    ぽん

    4週だと、まだ妊娠確定もしてないでしょうし😅

    • 5月13日
ちーかま

人によると思います🙄

多分、食べつわりから
吐きつわりになった感じかと
思います🤔

あまり無理せずに、食べれるものを
食べて下さいね😌

  • ほの

    ほの

    変わることあるんですねありがとうございます!

    • 5月13日
  • ちーかま

    ちーかま

    私も4週目の終わりにさしかかって
    すごい眠りつわりに襲われて
    後に食べつわりに襲われました😂

    19歳で妊娠って
    気持ち的にも色々大変ですよね💦
    私もあなたと同じで
    19妊娠20出産で心境複雑なこと
    多々ありました😅

    無理せず頑張ってください!

    • 5月13日
ゆち/⛄️💛💙

私はつわりの症状変わりましたよー😃

気持ち悪いだけ→匂いつわり→眠りつわりでした😅

もーもー

変わることあると思います~!
わたしは吐きつわりと食べつわりが不規則的にわりと交互にきていました(^^)
あと朝限定でヨダレつわり…💦

  • ほの

    ほの

    ヨダレつわりなんてあるんですね!

    • 5月13日
  • もーもー

    もーもー

    ヨダレつわりは飲み込めないくらい(頑張ってのみこむと気持ち悪くなり💦)唾液がでてティッシュ箱かかえてました😣
    食べられるものをたべて、水分補給はとくに気をつけて脱水症状にならないようにお身体たいせつになさってくださいね🍀

    • 5月13日
たんたんmama 🐰💜

つわりも2種類だけじゃないですからね〜
種類がありますし
変わることもあればなくなることもありますし

かびごん

私は4wちょいで歯磨き後に吐いてしまってました!
まだ検査薬する前です!
人それぞれ開始時期も種類も違うと思いますのでお身体ご安全に☺️

らすかる

私は妊娠わかる前からつわり症状があったので、たぶんつわりでしょうね。
ずーっと同じ症状って訳でもないので、食べつわりと吐きつわりと出てるんでしょうね。
しんどいけど頑張りましょー\(^o^)/

優くんmama

悪阻が途中で変わることはありますよ。
私は初期の頃は眠り悪阻と食べ悪阻で、仕事から帰ってきたら1時間くらい寝ないと家事出来なかったですし、食べてないと気持ち悪くなるので毎日ウィダーインゼリーとかこんにゃく畑の飲むタイプみたいなやつを仕事前に4つくらい買って、仕事中に少しずつそれ飲みながら気持ち悪さを抑えてました。
途中から眠り悪阻はなくなって、食べ悪阻から食べても食べなくても常に気持ち悪い…みたいになりました。
同じ職場の先輩ママさんも食べ悪阻で、小さい一口大のおにぎり10個くらい作って来てちょいちょいそれ食べて気持ち悪さを凌いでたそうです。
仕事がバタバタで食べるタイミングな買った時に、気持ち悪さMAXでトイレでリバースしたらしく早退してた時もあります。
悪阻の程度や症状・期間は人それぞれ違いますから、とにかく無理だけはしないようにしてくださいね。
吐き悪阻に変わってきたなら、水分が摂れないくらいになることもあるかと思います。
これから暑くなり脱水症状にもなりやすいですから、出来る限りで良いのでこまめに水分補給したりするようにしてくださいね。
一度にたくさんは無理でも、一口だけとかこまめに補給するとそれだけでもら全然違いますから。
イオンウォーターやOS-1などの経口補水液とかも活用するといいかと思います。
気持ち悪くても食べられるものは何かしらあると思うので、食べられるものを食べて体調には気をつけてくださいね。
胎盤が出来上がって安定期に入るまでは、お母さんの体の中に蓄えられている栄養素で赤ちゃんは栄養を吸収してるそうで、今食べてるものが直接赤ちゃんに届いてるわけではないそうなので、例えばトマトしか食べれないからトマトばっかり食べてるけど赤ちゃんが心配…とか他に飲めるものがなくて炭酸水ばっかり飲んでるけど大丈夫かな…とかならなくても大丈夫だそうです。
吐き悪阻などで悪阻の症状が酷い時は、かかってる産院で悪阻について相談するといいですよ。
状況によっては点滴してくれたりしますから。

みぃママ

20歳妊娠しました
私も4週からつわりっぽい症状出てました
と言っても
声が掠れるかぜをひいたり
なんとなく胃のムカムカが寝ても起きてもあったりですが
5週から本格的なつわりが始まりめちゃくちゃしんどかったですが、そのしんどさを乗り越え今は可愛い娘にデレデレの毎日を送ってます
まだまだ先は長いですが、頑張りましょう!

みぃママ

吐きつわりオンリーでした

ペンギン

私も1人目4週から吐いてましたよ😊
嘔吐と胃痛で病院へ行くと
妊娠とわかりました笑笑

早すぎると思われるかもですが
人それぞれなので🥰

私は排卵前も
吐き気、嘔吐、眠気と
まるで妊婦笑笑地獄

今3人目12wですが
食べ悪阻から
現在
吐き悪阻&よだれ悪阻&におい悪阻
毎日地獄です😩

もし、嘔吐の回数が増え
1日5回〜10回以上吐くようなら
検診の日でなくても病院に電話して
点滴してもらうといいですよ😊
もし、点滴をした時に
点滴の臭いで吐き気が酷くなるなら
先生に伝えてくださいね💦
ビタミンは臭いがあるみたいで
私の場合
ビタミン抜きで点滴してもらってます😊

るる

3wあたりに検査薬陽性反応が
ありました😌

3w前より吐き気があり
1人目も4w辺りから
胃のムカつきがあったので
ほのさんの症状も
皆さんがおっしゃるように
つわりだと思います😌

今回4人目ですが初めて4wで
胎嚢が見えて、こんなに早く
から見えるんだと驚きました

4人ともつわりの症状や始まり、
胎嚢の見える週数など違うので
その子それぞれなんですよね😂

1人目は極度の吐きづわりで
安定期に入ると一時的に
食べづわりがきたのですが
数日で吐きづわりに戻りました😞

吐きづわりつらいですが、
お互いがんばりましょう😌✨