
コメント

さーぶ
ベビーマッサージ行っています。
あとはリトミックやベビースイミングですかね。

くま
私はベビーマッサージとベビースイミング、骨盤矯正のためのバランスボール教室に行きました☆
マッサージは低月齢から大丈夫だった気がします…
スイミングは4カ月くらいからだったと思います。ただ、夏限定で行きました。寒いと帰りに風邪ひかないか心配だったので…
バランスボールは赤ちゃんの月齢は関係なかったです。赤ちゃんを抱っこ紐で抱っこしながらやる感じです。赤ちゃんは揺れがお腹の中と同じとのことで、うちの子はすぐ爆睡でした笑
ちなまにスイミングとバランスボールは私のダイエットにもよかったです笑
-
きこ
バランスボールの教室があるんですね!我が家の近所もあるかなー?本当ダイエットに良さそうですね( ˊᵕˋ )♡
- 3月8日

シーサーマニア
私は、産後2ヶ月〜ヨガに通ってました(*^^*)
後は、生後6ヶ月〜ベビースイミング、リトミック、ベビーマッサージ、ポーセラーツ教室に行ってました♪
私は行ってなかったですが、抱っこ紐で抱っこしたまま行う、ベビーダンスというものもありますよ♪
-
きこ
ヨガいいですね!
赤ちゃんも一緒にですか?(⊙⊙)
ポーセラーツ…とはなんでしょう?😅- 3月8日
-
シーサーマニア
真っ白なお皿や器に、水で剥がれる絵のシートを付けて、焼いてもらって、オリジナルの食器を作る事です♡
周りにも電車などの乗り物が一周装飾してあります♪- 3月8日
-
きこ
可愛いー!( ˊᵕˋ )♡
残るものだし、世界にひとつだけってところが素敵ですね!
教えて頂いてありがとうございます!- 3月8日
-
シーサーマニア
これは、教えていただいた方のお家で作ったのですが、ネットなどで検索すると、子連れでできる習い事って案外ありますよ(*^^*)
あと、習い事ではないですが、映画館の東宝シネマとムービックスで、3歳以下の子連れ親子限定で観れる回が用意されているものもあります♪ムービックスだと、ほっとままシネマという名目です。スクリーン前に、ジョイントマットとおもちゃがあり、映画見ながらオムツ替え、授乳オッケー、歩き回っても大丈夫な感じです(*^^*)
そんなのもあります♪- 3月8日
-
きこ
そうなんですね!調べてみます\( ¨̮ )/♡
映画館調べてみたら、私の住んでる地域にはなかったです(;▽;)近くの映画館で近しいものがないか調べてみます\( ¨̮ )/♡
映画見るのも気分転換になっていいですよね( ˊᵕˋ )♡- 3月8日
-
シーサーマニア
産後の方が映画を観てた気がします(笑)多いときは月に2回とか‼︎最近は行ってないですが(*^^*)
映画じゃなくても、子連れで参加出来るものもいくつかあるので調べてみてください♪
生後2ヶ月だと、ベビーマッサージがオススメですね♡
寝返りするようになると、マッサージどころではなくなるので大変です(笑)
家で、わざわざ裸にしてオイルマッサージをするのが面倒だったので、お風呂で体を洗うときにマッサージの手法で体を洗ってました♡
ベビーマッサージは、便秘解消、夜泣きを軽減する、筋肉の発達を促す、赤ちゃんのリラックス効果などあるので勉強になりました(*^^*)- 3月8日
きこ
ベビーマッサージはやはり赤ちゃんと一緒に行きやすいですよね!\( ˙▿︎˙ )/リトミックもいいですね( ˊᵕˋ )♡