
離乳食について、、、白米、人参は食べれるようになりました。タンパク…
離乳食について、、、
白米、人参は食べれるようになりました。タンパク質を食べれるようにチャレンジしなくてはいけないのですが、その場合
①白米+人参+豆腐 のように食べれてるもの2品に対し豆腐を増やすのでしょうか?人参以外の野菜にチャレンジもしないといけないと思うのですが、一通りの炭水化物(白米)野菜(人参)タンパク質(豆腐)を食べさせてから、白米をパンがゆに。人参をじゃがいもに。豆腐をしらすに変えていくのでしょうか?
イマイチ献立をどうしたらいいのか分からなくなってしまいました(ー_ー)
箇条書きでも良いので教えていただけますか?よろしくお願いしますm(_ _)m
- みほ(妊娠39週目, 1歳1ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
私は新しい食材は1日1種類でやってます。

ななな
参考になるかどうか分かりませんが
うちの子の離乳食1ヶ月目のスケジュールです✨
-
ななな
色のついてるものが
新しくあげる食材で
食材横の丸のついた数字が
こさじの数です🙋♀️- 5月13日
-
みほ
管理が出来てて素敵です!!私、とても適当になってしまっていて子供には申し訳ないm(_ _)m
でもこのスケジュールわかりやすいです!野菜の種類をいくつかクリアしてからタンパク質にはいったんですね☝️
とても参考になりました、ありがとうございます😭
お子さんは今のところアレルギーはでずに離乳食進んでいらっしゃいますか?- 5月14日
-
ななな
タンパク質は3週目から推奨なのと
離乳食って食べれるモノ限られてるので
最初はアレルギーの出にくいモノを
出来るだけたくさん試して
飽きないように気をつけました😊
私は性格的に管理したい人間なので
今でも表を作って
メニューや同じ野菜がかぶらないようにしてます✨
今のところアレルギーないです☺️
苦手そうなモノ、嫌いなモノもないですよ🙋♀️- 5月14日

𝓡.
ベビーフードのHPや
離乳食のアプリなど参考にしてください ◡̈
パン粥とかより 、お野菜の方が
進みが早いと思います ( ・ᵕ・ )
-
みほ
離乳食のアプリ落としました!
参考にしながら進めてみます、ありがとうございます(Ü)- 5月14日
みほ
同じ6ヶ月のお子さんなんですね!!
白米以外に何種の食品がクリア出来ましたか☺︎?
退会ユーザー
うちは今週で7ヶ月なります。
離乳食はじめて1ヶ月で、私の体調不良などがあってあまり試せてなくて😥
7種類くらいです!