※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんぽこ
子育て・グッズ

保育園での給食やおやつについて気になっています。具体的には、プチトマトや豆などの食べ物が子供に与えられる際の安全性について心配しています。他の保護者の保育園では、餅や白玉、飴玉などのおやつが提供されているのか気になります。

保育園での給食やおやつについて気になっています。

四月から保育園に通いはじめました。
私自身、小さい頃に喉に食べ物がつまりとても苦しかったので子供には気をつけて食べさせてきました。
特にプチトマト、ぶどう、豆類、餅、あめは窒息して悲しい事になっているニュースをみたりしていて気をつけています。あめ、餅に関してはあげていません。

保育園での給食の献立でなにが出るか確認していて、いまのところは大丈夫そうって思ってたんですが、気になって保育園に聞いてみたところ、プチトマトは丸のまま出すみたいです。半分に切ってほしいと要望して対応してくれるようになりました。豆はおうちで練習します。
ただ、保育園のおやつは献立には書いてなくて、見ていたら白玉や飴玉など出る園があるみたいでびっくりです。

みなさんの保育園はおやつに餅や白玉、飴玉などでますか?

コメント

ままり

たぶん出ません。自然保育の園なので手作りおやつです!飴玉は出るのいやですね💦💦

ゆ

白玉でますが、形は小さな円盤型のものです。こどもがクッキングでつくったものです。

飴は遠足の時年中より上の子のおやつに入ってます。

緋樺俐

餅や白玉はありますね☺️飴玉は聞いたことないです😅
餅や白玉は小さく切って与えてくれています☺️
家でも三色団子は、一玉を4等分にしたら良く噛んで食べてくれました☺️

みー

保育士でした。

誤嚥、怖いですよね😨
私が勤めていた園では未満児クラスのみミニトマトカットしてました。
白玉や餅も出ます。こちらは2歳児から与えていますが、誤嚥の無いように、小さく作っており、食べる前によく噛んで食べる事、飲み込んでから次を食べる事など、必ず約束してから食べさせていました。
飴は一切出しません。ラムネをよく食べさせていました。