![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
私のお友達の子、
1歳3ヶ月でやっと伝え歩きしてます
まだ歩く気配はないって友達は言ってます
1歳過ぎても歩いてない子ちょいちょいいますよ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります!わかりますーー!!
うちの子も周りに比べたら遅かったです★
伝い歩きしてるなら大丈夫です!!
1人で何も無いところで立とうとしますか??
もうそこまでくればあと少しです!!
うちの子は1歳5ヶ月でよちよち歩くようになった感じですよ!
-
はじめてのママリ🔰
たまーに何もないとこで3秒くらい立ってマイケルジャクソンのように倒れます。笑
あと少し!見守ります。^_^- 5月13日
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
うちも明日で1歳5ヶ月、歩きません😭月齢年下の子にどんどん追い抜かれていきます💦
支援センターとか行くと余計に比べて焦ります💦
年齢とか聞かれる度に歩かないんですよーって同じ説明して悲しくなる( ;꒳; )
同じですね💦お気持ちよく分かります!
-
はじめてのママリ🔰
あー同じ方がいてうれしい。
ほんと、説明するのが嫌で嫌で。
あれ?今日靴は?とかいわれたり。うちの子特に大きいので歩くって思われるんです。
ついに、下の学年にも抜かれました。笑- 5月13日
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
うちもそうでしたね。うちのこだけはいはいしてました。
( ̄▽ ̄;)
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。
みんなで円になって走ること多いんですけど、先生も気を遣ってか、
じゃあ次はハイハイね〜って、ハイハイしてくれたり…
気を遣ってないかもしれないけど、
それも勝手に気遣いにみえてしまって
…笑笑- 5月13日
-
さらい
一歳半検診でも歩いてなかったので、、うちぐらいだったかも。
- 5月13日
![TONPE!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
TONPE!
うちもまだ歩きません。
周りの子はみんな歩いてます。
いつか歩く日を楽しみに気長に待ちましょう〜😊
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
歩いたら泣いちゃうかもです。- 5月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは最近歩きだしました!
1歳5ヶ月になる少し前でした!
7ヶ月まで成長が早くて伝い歩きしてたので周りから1歳には歩く!って言われてたらそこからハイハイしかしませんでした(;-;)
私は一歳半までに歩かないなら
病院にいくと悩んでました😭
3人目が生まれる何日か前にふと
歩きだし今は走るまではしないけど
やっと外で歩けるくらいには
なりましたよ!
心配ですが大丈夫ですよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
すごい伝い歩きがながかったんですね!
うちは、首すわりもハイハイも全部遅いです。
まあそう考えると歩くのも遅いのも分かりますが…。
頑張って待ちます。- 5月13日
![ミキハマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミキハマ
大丈夫です。
長女は2歳でした。
一人でたっちをしたのが2歳で一気に歩けるようになりました。
3歳の今では走るほどです。
当時は心配で、2歳から3ヶ月ほど療育通いましたが。
-
はじめてのママリ🔰
2歳ですか!
よくママも頑張って待たれましたね。
本当に個人差があるんですね。- 5月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もうすぐ1歳4ヶ月も半ばになりますが歩きません、、、😂
ハイハイ長い方がいいらしい!っていうのももはや同情の言葉に聞こえてしまう 笑
もうハイハイ十分したよ😭と。。笑
お互いゆっくり見守りましょうね。。😂✨
-
はじめてのママリ🔰
ですよね。
もう、半パンにもなって膝痛いんちゃうかって感じです。
そうですね。私の場合は私が頑張って見守ります!!- 5月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆さん温かいお言葉ありがとうございます😊
ちょっとくじけてしまって…泣
他と比べちゃダメですよね。
子供の貴重なハイハイ、目に焼き付けときます。
元気出ました!
![Mayu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mayu
くじけないでください。
私の娘もまだですよ💦
でも先週くらいから徐々に2.3歩歩くようになってきてコケるから心配してます。
今は手を繋いで歩く練習して両手から片手で練習したりタッチから歩くように声かけて歩かせてます。
でも、目が離せなくなってきたので不安が増してきました。
徐々に歩けるようになるので暖かい目で見守ってあげて下さいね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
みなさんのおかげで元気出たのでもう大丈夫です!
息子のこと見守ります^_^- 5月13日
![そーま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そーま
1人で立てるようになって2ヶ月たちますが、、、歩けません💧
保育園では膝をつかずにハイハイで移動してるようです
![アリエル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アリエル
うちも歩きません💦
周りはもう歩いているし、月齢下の子も歩いてると本当焦りますよね💦
うちの子は小さめで一歳なってないと思われるみたいで、話しかけてくれるおば様達に1歳3ヶ月というと少し驚いてます😅
速く歩いて安心したいですよね😫💦
はじめてのママリ🔰
私の周りはまったくいなくって〜泣