※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるとん
妊活

手術で精子を取り出す際、痛みがあるかは個人差があります。精巣からの取り出しは痛みが少ないとされています。

ただ今妊活中です。
万が一、旦那の精子がなくて手術して精子を取り出すとしたら、痛いですか?
精巣から出すと本には書いてありましが、、、

コメント

たくぼ

病院から無精子病と言われてますか?🤔
言われていれば治療必要ですね。
少ないだけなら質を上げるために薬処方でチャレンジすることになりそうですが!

  • みるとん

    みるとん

    まだ検査もしていません。
    もしそうだとしたら嫌だなと思って、心配しています。

    • 5月13日
  • たくぼ

    たくぼ

    私は旦那の年齢40手前で早めに欲しかったので、私の卵巣や排卵の確認と同時に精子の検査も行いました!
    早めに欲しいのであれば病院行くといいと思います。
    最初から痛い治療などはせず薬やサプリ処方のはず!
    急ぎでなければとりあえず2人で話し合いながらタイミングですね☺️

    • 5月13日
  • みるとん

    みるとん

    旦那がなかなか精液検査を乗る気じゃなくて、、

    • 5月13日
  • たくぼ

    たくぼ

    たしかに男のプライドというか、
    女性不妊よりも男性不妊が原因だと分かったら自分自身否定されてるようだし立場がなくなる心配とかはあると思います。。
    今は男性不妊非常に多いですからね😭
    でもあまり男にこういう話をしてしまうと精子の元気さや数にも影響したり、勃ちづらくなると先生に言われたことがあるので、何もなかったかのように行為を取ったほうが良いはずです!

    • 5月13日
deleted user

旦那さんが乗り気じゃなくても早めに検査は受けてもらうべきですよ😆
こう言ったら言い方悪いかもしれませんが、男の人は容器に出すだけで検査が出来て、もし精巣などから採取しないといけない場合でも痛み止めとか麻酔を使えるからたいして負担もないし痛みも少ないです。
それに比べて女性は内診台に乗せられてお股全開にさせられてエコーの機械入れられたり、血液検査でホルモン調べられたり、卵管造影などの検査も痛いです。
万が一、旦那さんが原因で自然妊娠が無理な時も体外受精などをするとなればホルモン剤の注射や採卵で針刺されたりして痛みを伴うのは女の人です!
男のプライドなんてどうでもいいというか、どうせたいしたプライドでもないくせにと思います笑
あなたのプライドは奥さんにたくさんの恥ずかしい検査や痛い検査を我慢させてでも守らないといけないそんなに大事なものなの?と言ってやりたいです😂

  • みるとん

    みるとん

    素晴らしい!ありがとうございます😊

    • 5月13日