コメント
退会ユーザー
うちもかんしゃくひどいです笑
物事がうまくいかないとすぐでます😭
はじめてのママリ
なんというか我を忘れて自分を見失ったような感じで泣き叫んび、パニックになります。
◯◯がしたいとか、◯◯が欲しかったとが自分がやりたかったのに!とかきっかけはイヤイヤ期の癇癪と同じような感じですが、癇癪中に一声でも掛けるとパニックになって自分がどこにいるのかもわからなくなっている感じでした。
あくまでうちの場合ですが、明らかに普通では無い感じです💦
-
ぽたぽた
毎回ではないですが、たまーにそんな感じになる時があります😥
いつから癇癪でてきましたか?
他にも気になる点はありましたか??- 5月13日
はじめてのママリ
時期としてはうろ覚えですが1歳半位だったと思います。多分、それ以前からあったと思うのですが手がつけられない感じになってきたのはその頃からです。
他にも
丸いものが好き(時計や扇風機など)
家電が好き
特定の容姿の人に執着する
着るものの丈感にこだわり
白いものしか食べない
つま先歩き
なりきり遊びの繰り返し
ドアの開け閉め
など
あげればきりがないほどありました💦
1歳半から2歳頭はもしかしたら…という感じで3歳前で確信に変わり、3歳半検診で初めて同じ月齢の集団の中で見た時は誰が見てもって感じでした😅
-
ぽたぽた
結構頻繁に癇癪ありましたか?
うちは普段はそんなに癇癪はないのですが、よく分からない時にスイッチが入り20分くらい泣くことがあります。
そのときは話しかけてもダメです。
お菓子を欲しがるのですが、頼るのが嫌で断るともっと泣くっていう感じです。
保育園では食べるけどお家だと偏食気味です💦
たまにクルクル回ったり、つま先歩きもします。
言葉のほうはどうでしたか??
役所に行って心理士さんに相談したほうが良いのか悩んでいます。- 5月13日
-
はじめてのママリ
すみません、新たにコメントした形になってました💦
癇癪の頻度は1歳代は覚えてないのですが、2歳〜3歳は1日に何度もで朝から晩まででした😅
よく言われる発達障害の特性は1歳〜3歳頃の幼児だと、健常な子も持ち合わせる特性らしいです。なのでつま先歩きやクルクル回るも一日中とかでなければ今の年齢ならあまり気にされなくてもいいと思います。
また、発達障害の偏食はここでは食べれないけどあそこなら食べれるって事はあまり無い気がします。
食感や見た目が本人にとって怖かったり、気持ち悪かったりが原因なので💦
言葉は中々出なかったというかたもいますが、うちは言葉事態は標準のペースで習得しています。何なら、知っている単語でなら同年齢の子より多い気
がします。
ただ、他者との会話は苦手でその点で実年齢より1歳ほど遅れがあると言われています。
言葉の遅れというのは発語に感してというより、他者とのコミュニケーションが取れるのかで判断されるそうです。
心理士さんへの相談はうかさんが希望されるならしてみたら良いと思います。- 5月13日
ケロッピ
言葉はどうですか?
うちの子はわりとよく喋る方で、「パパ帽子ないね〜」「●●くんソーセージたべる」など言ってきて、意思疎通できてきています。
ただ、何を言いたいのか私が理解してあげられないときは、すごくイライラし始めて、
なんでわかんないのー!これがしたいのー!!!
みたいなのが爆発してジタバタ寝転がり癇癪となります。
伝わらないことが原因なら、まだ大丈夫と思いますが、どうでしょう?
ぽたぽた
癇癪に付き合うの疲れますよね💦
言葉がたくさん出てくるとまた違うのでしょうか?😥
退会ユーザー
発達障害だと、人のはなしは聞けない、落ち着かない、等があるようなかんじですかね?
うち検診でグレーゾーンって言われました。
ぽたぽた
人の話は聞けないってどんな感じでしょうか?
指示が通らないということですか??
うちは落ち着かないです😥
退会ユーザー
そんな感じですかね😣しゃべってるのが聞こえてないって言うか😵
赤ちゃんがえりもあるのではないのかな?とおもいました!
ぽたぽた
そうゆうことは無いように感じます。
指示は簡単なことなら通るのと言葉も二語文が少しずつでてきました。
保育園だと同年齢のお友達から触られるのが嫌みたいなのか少し逃げる態度をとるらしいです💦
あとお散歩してても一人だけたまにぷらっとどっか行っちゃうみたいです。
初めての子育てで分からないのもありますが、娘の行動で不安なことが多いです。
退会ユーザー
こちらのいってることがわかれば2語文でなくても大丈夫かとおもいます!うちはまだでていません😭‼️
外の興味がすごいだとおもいます!小学生くらいまでは様子見でいいと思います!