![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんが食事を嫌がり、食べないことが増えてきて困っています。離乳食も食べず、手作りの食事も拒否されています。まだ2回食でいいでしょうか。同じような経験の方、対処法を教えてください。
もう9ヶ月に入って半月ほど経ちますが、未だに三回食にしてません。最近食べないことが増えてきたんです。
好き嫌いがとにかく激しくて、例えばミルクパン粥は好きでパクパク食べてて、途中バナナを少し足すと、2口まではニコニコ食べてたのに3口目は嫌がって仰け反りぐずります。それが始まると他の品も嫌がって食べません。
だっこして落ち着かせ、他のものを食べさせようとすると同じだったので、全く食べないまま終わることもあります。
昨日普通に食べたものを今日たべないなんてよくあります。
最近になり、離乳食だけじゃなくあれやこれやでやだやだと泣き出す事が増えてしまい、かなり参ってます。ちなみにBFも全然食べません。なので手作りなのにそれも食べないとイライラしてくるし、頑張る気失せます…
まだ2回食でいいでしょうか…
同じように全然食べないという方、どう対処してるか教えてほしいです。
- はじめてのママリ
コメント
![ミュち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミュち
うちも全然食べなかったです💦
手作り完全拒否、ベビーフードも多い日で5口くらい、1口も食べない日も多くて💦
1歳の時も1日トータル1~2口しか食べない日ありました💦
食べないのに回数を増やす意味もわからなかったので3回食にしたのは1歳過ぎてからでした💦
でも1歳3ヶ月くらいからちょっとずつ食べるようになり、断乳後は引くくらい食べるようになりました😅
焦ることないと思いますよ!
食べたくないと泣かれたら下げちゃっていいと思います!
うちはお皿持っていって「いただきます」した1秒後に下げたりしてました笑
![さっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっちゃん
息子も同じ月齢の時全然食べませんでした😥
なので3回食にするか悩んでいたことを栄養士さんに相談したところ、食べなくても1日3回のご飯の時間を作って生活リズムを作ってあげてと言われました☺︎
しばらくはやっぱり全然食べませんでしたが、11ヶ月くらいから食べるようになりました!
でも食べてくれないと本当にストレスですよね😭
3回食始めたばかりの頃は、たまーに2回になることもありました(´;ω;`)
-
はじめてのママリ
ほんっっとにストレスです笑
食べてくれるようになるまでは、根気よくちゃんと離乳食用意して食べさせてましたか?- 5月13日
はじめてのママリ
全然食べてくれなかったんですね💧
1日1~2口しか食べなかった日は母乳がミルクだけってことですか?
ミュち
おっぱい大好きでいつもおっぱい飲んでました😅
はじめてのママリ
そうなんですね‼️母乳が増えることはなくて、これから減ってくからって保健センターで言われて、足りないか不安ですけど、体重は増えてましたか?
ミュち
私も10ヶ月検診で「これから母乳の出も減るはずだし母乳自体がどんどん薄くなって栄養不足になるから断乳してください」って言われてたんですけど結局断乳出来なくて😥
1歳11ヶ月までおっぱいあげてました💦
けど息子はなぜだか平均より大きいです😅
ご飯食べなくておっぱいばかりで痩せていったら無理矢理にでも断乳しようと思いましたが、大きく育ってたので気にしなかったです💦
母乳の出がかなり良かったからかもしれませんが💦
はじめてのママリ
母乳あげ続けると作られてそんなに減らないんですかね?でも大きく育って羨ましいです😃どれくらい飲んでるか分かればいいのに😢
ミュち
どれくらい飲んでるかわかんないから不安になりますよね💦
でも私はむしろ、母乳量減ればお腹空いて食べてくれるかなー母乳量減ってほしいなーと思ってました😅
1歳越えても1日10回くらいおっぱい欲しがるおっぱい星人でした💦
はじめてのママリ
その考えもありますね🤔
皆さんみたいに母乳減った分食べてくれればいいけど、うちは正直信じられないです😅
1歳で10回って、かなり大変でしたね💦
ミュち
かなり大変でした😅
ご飯の食べも悪いし夜中もずっと1~2時間おきに起きるので本当にきつくなって1歳11ヶ月で断乳しました!
断乳も周りより遅かったし、いまだに食事の量も同じ歳の子より少ないですが、離乳食期に比べたらちゃんと食べてますし大きく育ってます!
離乳食期は食べる練習とアレルギーの有無を確認する期間なので食べなくてもそこまで気にしなくて大丈夫ですよ!
食べてくれなくて悩む気持ちはすごくわかります💦私も泣くくらい悩んだので💦
でもいつか絶対笑いながら一緒にご飯食べれますよ♪
あんまり気負わず気楽に離乳食期を楽しんでください😊
はじめてのママリ
だいぶ苦労されてたんですね💧
お話聞いて少し気が楽になりました✨練習期間ということであまり気にしないようにします‼️ありがとうございます😃