![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
基礎体温グラフから高温期何日目か知りたいです。低温期は36.2〜36.4。排卵は4.28〜5.1。風邪で基礎体温計れない日もありました。
アプリの予測では今日生理予定日です。
周期は28〜30日で、今週期は風邪を引いてしまい、基礎体温が乱れてしまっています。普段は二層になりますが、このグラフから高温期何日目なのか分かる方いらっしゃいますか?
いつもの低温期は36.2〜36.4位です。
おそらく排卵はトロッとしたおりものが4.28〜5.1くらいに出たのでそのくらいかなと思ってます。
基礎体温計れていない日は夜勤で計れませんでした。
ちなみに風邪は4.22で3.4間解熱剤内服していました。
- えり
コメント
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
勘ですが、2日あたりに排卵して高温期11日目かなと思います😊
えり
コメントありがとうございます!
私も予想では1.2日あたりに排卵したのかなと思っていたので、同じ予想で嬉しいです😊
1日に1番トロッとしたおりものが出ました。
今回の高温期の上がり方がいつもと違って、徐々に上がってるのが気になるのですがもし妊娠してたたとして、この上がり方もあり得ますかね😭
ma
1〜2日でガクっと下がってるんでそうかなと思いました😊排卵検査薬を併用するともっとわかりやすくていいですよ✨
必ずしも妊娠した時が二段上がりとか決まりはないので、2日の仲良しで受精できた事を祈りましょう😍
えり
今後本格的に妊活に入って行こうかなと思うので、これで授からなかったら排卵検査薬使ってみようと思います😊
そうですよね!
ありがとうございます❣️
XOXO💋さんもお身体大事にしてください☺️
ma
ネットで安く簡単に変えるのでいいですよ😊1人目はそれでタイミング取れて授かれました👶❤️
ありがとうございます✨
妊活、頑張って下さい😊